チィファの手紙に投稿された感想・評価 - 58ページ目

『チィファの手紙』に投稿された感想・評価

岩井俊二さんが自身の小説を自ら脚本化して監査したもう一つの「ラストレター」は大筋の展開や内容は同じであっても、舞台が日本から中国になり、キャストや交わされる言語も変わったことで、作品から受ける印象や…

>>続きを読む
gucci

gucciの感想・評価

3.5

岩井俊二監督作品。ラストレターの原作を基にした中国映画。半端に日本人出ないとこが良い。主演の女優さんが美人で、作家はイケメン、ヒロイン姉妹の中学生の役とそれぞれの娘達が同じ役者なんだと、大分後になっ…

>>続きを読む
Kaori

Kaoriの感想・評価

3.9

中国版ラストレター。日本版を見返したけど『残された人達の生と死のへ向き合い方』がより強調されてた。弟の立ち位置も季節も過去の時期もラストも違う。犬2匹にも意味があるし、感想が日本版と違うものになるん…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.2

行き違い すれ違い
どうしてあの時 しっかり掴まなかったの?
思い出に浸る人生 それでいいの?
30年も想っていましたなんて 今さら?
と考えてしまう 現実的なわたし。

恋心を伝える手紙は 直接渡…

>>続きを読む
emu

emuの感想・評価

-

岩井俊二監督が描くもう1つのラストレター。先に公開された日本版より、私はこちらの方が心惹かれた。
中国の春節の頃、冬の冷たく凛と澄んだ空気感と柔らかな光、空に羽ばたく鳥と地に落ちた亡骸の対比。行き場…

>>続きを読む
Roca

Rocaの感想・評価

4.1

観終わった時、"30年間想い続けていた、そしてこれからも想い続けるのだろう"と思った。
今年1月公開の「ラストレター」を観ていたので、「中国版ですぐにリメイクを?」と思いながら観た。本作の撮影は「ラ…

>>続きを読む
AAA

AAAの感想・評価

3.5

中国版「ラストレター」。
ほぼ同じ内容を同じ監督で国を超えて2回作る必要はあるのかと思った。

ラストレターと唯一の違いは、弟がいるという事で、何故弟を登場させたのかはわからないが、2人目の子供をロ…

>>続きを読む
eri

eriの感想・評価

4.0

初恋の甘酸っぱさいっぱいで切ない。チィファが姉の同窓会でなりすましたのも、見終わって分かった気がした。小説家の男もいつまでもふらふらしているのは、チィナンへの思いを引きずっているから。

最初はスマ…

>>続きを読む

ずっと観たいと思っていたのですが、
日本では劇場公開されないのでは🤔ネットでみるしかないか。。。と勝手に思い込んでいたので、
まずは劇場で見れて大満足。

実は岩井俊二氏の作品を観るのは初めて。(日…

>>続きを読む
Arazyu

Arazyuの感想・評価

3.4

映画は人生の一部を濃密にして届けるから観ていて忙しないと感じることもあるけど、この映画は個人的にはその人生の切り取りが緩やかな気がして観ていて楽だった。ただ2時間弱で基本主役は姉だけどもそれ以外も蔑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事