泣きたい私は猫をかぶるのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『泣きたい私は猫をかぶる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【作品概要】
2020年に公開されたアニメ映画です。監督は佐藤順一さんです。
スタジオコロリド制作の作品でNetflixで独占配信されました。本当は映画として劇場公開を予定していましたが、新型コロナ…

>>続きを読む

【序盤あらすじ】
中学2年生の美代(あだ名はムゲ)は、同じクラスの男の子・日之出のことが大好き。学校では無視されているけど、全くめげない変わった子。猫になれる仮面を被り、彼のところに遊びに行くのが毎…

>>続きを読む

家で見るのにちょうどよかった。

ムゲのキャラがあまり好きじゃなくて入りにくかったけど、そこはお面屋の軽妙さや猫になれるお面設定がフォローしてくれて興味を繋いでくれた。
きなこがムゲの顔を奪ったあた…

>>続きを読む

あの渋い猫さんにキュン!!!!!
誰だろうと思ったら、三木眞一郎さんて言う人で、ロイマスタングの声優もしたって!そりゃイケメンだー!!!!!
〜略〜
はじめは主人公に好感持てなかった。青年の気持ちを…

>>続きを読む

ムゲの素直な感じほんっとに推せるし、日之出がムゲを好きって自覚した時まじで可愛かった!

きなこがムゲに変わった時、うわそっちね?ってなったけど結局は猫のまま愛されるのがいいんだよな~って思ったし、…

>>続きを読む

軽い気持ちで観たら案外観入ってしまった。
冒頭の場面、お面屋の大きな肉球を差し出された時点で私はお面屋の誘いに乗ります。大きな肉球、魅力。

ムゲは日之出に真っ直ぐに想いをぶつけていて可愛らしいな微…

>>続きを読む

主人公ムゲは序盤に好きな人の力になりたいと言っておきながら終始言動は自分のため。
一方日之出は人を思いやる気持ちからの行動で対照的な二人だと感じた。

周囲に構ってほしくて奇をてらうことをするだけの…

>>続きを読む

話は嫌いではない。むしろ好き。

青春だなぁ、等身大だなぁ。という位の、物語と呼ぶには小さいけれど、当人にとっては大きな悩みのサイズ感が丁度良い。

長さもライトで、映像も綺麗で話も分かりやすくムゲ…

>>続きを読む

ヨルシカが好きだから観た
面白くないわけではないけどどこかで見たような感じがする
主人公のあの性格は人によっては受け入れられないかなあ
全体的にもっとエピソードを深く掘ってほしかった
個人的にはエン…

>>続きを読む

なんか、しょっっぺぇー青春の1ページを見せられた。まぁ、そういう作品なんでしょう。

あーゆう女の子苦手っていう人、結構いると思うから、みんな共感できたのかどうか。

絵がとても綺麗で素敵。

反し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事