くりごはん

ライムライトのくりごはんのレビュー・感想・評価

ライムライト(1952年製作の映画)
4.0
初めてチャップリンの映画をきちんと観た。チャップリンと言えば黒髪ちょび髭、無声映画の伝説のスターっていうイメージだったから、カルヴェロがそうだと気づいた最初は普通のおじいちゃんで拍子抜けした。

かつてのスターが落ち目になっている姿を見るのは心が痛かったけれど、人生を楽しむキラキラした言葉と、他人や世間の評価に汚されない矜持と、劇場舞台への全身全霊の愛、チャップリンという人がびしびし伝わって気がついたら引き込まれてた。

白黒で、CGもなくて、セットや機材もいまより全然アナログだからこそ、人の表情や動作が際立って感情移入できたし、ストーリーに集中できた気がする。
自分的に新しい映画体験ができてとても良かった。
くりごはん

くりごはん