ビバリウムの作品情報・感想・評価・動画配信

ビバリウム2019年製作の映画)

Vivarium

上映日:2021年03月12日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 映像の美しさが不気味さを強調している
  • グロさや派手さはなく、音楽と画力だけで恐怖を掻き立てる
  • 不味そうな飯も良かった、いい意味で長く感じた大好物なタイプの映画
  • 無機質な草や食事がひたすら不快で不気味だった
  • 絶望感が興味深い、不気味で妙に哲学的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

マイホームを購入しようと内見に行ったところ、無数に並ぶ同じ見た目の一軒家の住宅街から出ることができなくなってしまったカップルを描くスリラー作品。

毎日届く食糧と、どこからか届いた生まれたての赤ちゃ…

>>続きを読む
不気味すぎてゾワっとして鳥肌たった
RIE

RIEの感想・評価

-
記録用
Y

Yの感想・評価

4.0
色使いがとにかく美しい映画。
怖さと気持ち悪さがたまらない。

設定からもう面白い。常に緊張感があり、孤独であり、不安であり、不快であり、幻想的であり、美しい世界観である。そのどれもが、絶妙な加減で、ちょうど良いストレスなのである。いや、ちょっといきすぎかな?ま…

>>続きを読む

世にも奇妙な物語みたいで、全編不思議な感じの映画でした。
オープニングのカッコウの托卵、シワがひとつもないシャツを着た営業マン、同じ家ばかりがある団地、正体不明な子供、どれを見ても不気味で怖かったで…

>>続きを読む
Kouya

Kouyaの感想・評価

3.5
サイヤ人も子供を他の惑星に送り込む。宇宙人のやり口は似てるのね。

なんか前に観て、気持ち悪いな〜と思った記憶だけある。
カッコウの托卵の成功率はあまり高くない上に托卵されすぎると見破る鳥もいるらしい。生きたまま帰してしまうと托卵なんて出来ないからね。
子どもはどこ…

>>続きを読む
ライト

ライトの感想・評価

3.4

設定が面白そうだったので、鑑賞。

マイホームを見学に行った夫婦が敷地からぬけだせず、思わぬ展開にという話。

冒頭の鳥のシーン等いろいろ考える材料があって面白い。
胸糞と聞いていたので、相当のラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事