佐々木、イン、マイマインのネタバレレビュー・内容・結末

『佐々木、イン、マイマイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんじゃ、このラストは。しんみり終わると思った。でも、なんか、笑えた。

(別媒体から感想を転記)

2021/03/08
昔バカばかりやってたアイツはかけがえのないバカだったムービー。はすに構えてるのはダサい。手遅れになるぞ。誰しもの思い出に佐々木がいるはず。バカやって…

>>続きを読む

俳優を目指し上京したものの、鳴かず飛ばずの日々を送る悠二は、高校時代の同級生・佐々木を思い出す。絶対的な存在であり、人々を魅了する佐々木だったが、ある出来事をきっかけに彼らの友情が崩壊していく…。

>>続きを読む
男子なら刺さるのかなー
家庭環境悪い中明るく振る舞って、やりたいことやれよって背中押してくれる佐々木を心に飼おうって感じかなー

個人的な郷愁や絶望で終わらない、佐々木という人間がいたという事実。なんだか妙な没入感がある映画だった。形だけの現在への帰結で終わらない連続性こそが、この映画をありふれた青春映画とは一線を画す部分だろ…

>>続きを読む

2024-21

くれなずめ感強かった。デビューして浅いかっこいいバンドだからちょっと背伸びしてすきだっておもうバンドがたまたま同じで、「え、あなたもこの人たちすき…?」みたいなのにカラオケで気づく…

>>続きを読む
佐々木みたいな人に頼り切りになっちゃうことあるよな。
なんとなく見たことある、覚えのある場面とか言葉な気がして不思議な気持ちだった

お調子者に見える佐々木がやっていたことがスポーツではなく絵を描くことだったのが、心の繊細さの表現にも、スポーツと違い一人でもできることがそれだったという育ちの状況を表す表現にも思え、良い人物造形の仕…

>>続きを読む
ハマらなかった。
むず痒くなるキャラとストーリー😓
雰囲気魅力は感じるけど、、、

佐々木について考え始めると脳内持っていかれるけど、幸せになってるのが救いだった。
ちょっと音楽狙いすぎの時あったし、くさ台詞あったけど耳塞ぎます。
虹郎はちょっとだけでも、変な髪型でもかっこいいな。…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事