逃げた女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『逃げた女』に投稿された感想・評価

結婚後5年、毎日夫婦で行動を共にしていた女が、夫の出張で生まれた空白の数日、全く違う生き方をする旧友の女達と交わすダイアローグ。次第にヒロインは「私の人生これでいいの?」と人生のオルタナティブに想い…

>>続きを読む

何だろうと思って観ていたが、知らずに発される言葉が突き刺さっているんだろうね。

そういえば、
【女はパートナーと幸せなほど嫉妬ややっかみを避けるために愚痴り
現実に不幸や不安なほど幸せに見せて守ろ…

>>続きを読む

アマプラで鑑賞。ホン・サンス作品、アマプラで観れるのはありがたい。また、作品増えてくれないかな。
今回もキム・ミニさんの美しさが際立っていた。「アンニュイ」という言葉(あまり使いたくないけど)が、お…

>>続きを読む
カメラワークが日本のドラマタッチで面白いと感じただけで、ストーリーもよく分からなかった。主人公は夫の数日の出張に際し、旧友たちを訪ねただけ。何から「逃げた」女なんだろう?

アマプラ見放題終了間近という事で、77分と短いし観てみた。
ホン・サンス監督作は過去に1作しか観たことないけど、撮り方に大クセがある事だけは知ってる。
それでは、どこでズームアップするのか気にしなが…

>>続きを読む
Nappon

Napponの感想・評価

3.5

勝手にサスペンスかと思っていたため、少々面食らった。

ストーリーは、5年間夫と離れたことがないガミが、夫の出張を機に昔の知り合い達を訪ねるというもの。

1人目 離婚して田舎に住んでいる先輩。人の…

>>続きを読む
金春色

金春色の感想・評価

3.0

5作品目のホン・サンス。お馴染みの出演者たちに相変わらずの会話劇、喫煙シーンの多さに謎のズーム、そして登場人物に主人公(キム・ミニ)を可愛いとしつこく言わせるという非常にホン・サンスらしい作品。ただ…

>>続きを読む
配信終了と分かって見たけど、ホン・サンスの映画は時々見たくなるね (配信終了と分かっていても見ない映画はあるのに
人の家に行って食事を取る
逃げながらよく食べるのが良かった
理想とされるような状態になっても人は何かから逃げたくなるのか
ならなにを目指せば良いのか
人生に恒常性はないことが不安に感じる
よーぴ

よーぴの感想・評価

4.1

演出的にはロメールに近いものを感じた。こういう映画を見ていると、「人間は何を見て“面白い”と感じるのだろう」と疑問が湧く。勿論、この映画は面白いのだけれど、人は映画のどこを見て“面白さ”を体験するの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事