ショウコ

アムステルダム 魔法の木のショウコのレビュー・感想・評価

アムステルダム 魔法の木(2016年製作の映画)
3.2
go toアムステルダム☘お国の良いトコご紹介ブラックコメディでした

大麻コンテスト(!)で優勝を狙う父親+息子。汚い手段で嫌がらせしてくる悪役やヒロインがいたり仲違いしたり仲直りしたりなド王道チーム対決ものです

実際オランダでは大麻が合法で、「カナビス・カップ」という品質コンテストも行われてるんだそうな。あちこちに建ち並ぶ「コーヒーショップ」じゃオツマミ感覚で普通に大麻の販売がされてて観光客がスパスパしてるらしい。へぇ初耳だよメモメモ…という私の様な世界知らずへの宣伝になってます

制作がイギリスなのは良く分からないけど、主人公の名前がジャックだし特別な葉っぱをつける巨木は出てくるしライバルのチーム名がグリーンジャイアント…「ジャックと豆の木」はイギリスの童話だったんですね🤔




ノリだけは完全にファンタジー大作です。音楽は壮大オーケストラで、大袈裟な口調のナレーションが入り、色味は目が痛くなるぐらいのビビットカラー🎨カメラアングルはぐりんぐりん動き回り、役者さん方の表情筋もモリモリ動く

そしてひたすら下品。「ディズニーみたいなチビっこお馴染みのムードで大人のブラックジョークをやるのが面白いんだ!」って狙いは分かりますが実際小学生レベルのシモネタばかりなので笑うには少し努力が要るかも

ハッピーエンドでそれなりに楽しくなれます。大麻愛が込められており、何だか美味しそうだし魅力は伝わってきた。昔、興味で高級葉巻を吸ってみたら頭シメ付けられて孫悟空の気分になった事あるんだけどあんな感じになるんじゃないかと想像💭気になる気になるる…
ショウコ

ショウコ