ROMA/ローマ 完成までの道に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ROMA/ローマ 完成までの道」に投稿された感想・評価

『ROMA/ローマ』のメイキング


来週ちょうど台本の無い実験映画を撮るので、めちゃくちゃ不安なんですが、この作品があんな大規模なのに全て監督の思い出にかかってるっていう大プレッシャーの現場を見た…

>>続きを読む

ローマ本編観た後に視聴。
監督の作品に対する全ての愛や熱を感じてより好きになった。

作品としてはモノクロで間違いないけど、是非カラーで観たかったので嬉しい。

政治とか人種とか階級とか、様々な問題…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

4.5
監督の情熱や想いがすごい。感動したシーンは撮影現場から感動的で泣けた。もう一度、本作を見ないとね。
m

mの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく刺激的だった。こうしてあの傑作ができたのかと心から納得、遠くて見えないエキストラの人の衣装髪型アクセサリーヒゲまで全て決めてるなんて。。みているだけで気が遠くなったけどこれが自分の初作品だ…

>>続きを読む
りの

りのの感想・評価

4.8

街並みや、お部屋の細部まで、当時の時代を再現する為に1から作り出す。エキストラの配分もここまでこだわり抜いて制作されていたのかと思ったら、本編をもう一度観たくなった。お医者さん達の演技力も素晴らしか…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

4.2

【『ROMA/ローマ』も1日にしてならず】

文字通り『ROMA/ローマ(2018)』の制作話と監督のインタビューを中心に作られたドキュメンタリー
映画の白黒映像をカラーで観るだけでも価値あり

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

撮影シーンの裏側を見て
泣いたのは初めてかもしれん。

モノクロだったすべての部分が
カラーで見るとまた違った雰囲気!
ほんとに1つ1つの家具やエキストラ 
撮り方まで
細部まで作り込まれてて凄すぎ…

>>続きを読む
山桃

山桃の感想・評価

5.0
「観客が気づかなくても細部にこだわる」徹底的にこだわる映画作り。だから映画はやめられない。

ここまで『ローマ』が極私的な作品であるとは知らなかった。あと信じられないような撮影方法。実際どこまで事前の脚本があったのかはよく分からないし、こんな撮影規模の作品で真っ新な状態で臨めるなんて考えられ…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

このドキュメンタリーの中で、『ROMA』は小規模な作品の予定だった、というような発言が度々あった。確かに、キュアロンのプライベート映画と言ってもいい程に超私的な作品だとは思うけれど、脳内のイメージを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事