ROMA/ローマ 完成までの道に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ROMA/ローマ 完成までの道』に投稿された感想・評価

ローマがどのようにできるかのドキュメント。

ローマはメキシコのコロニアローマという地区の名前から。

見ることで深みが増す。それだけでなく、全ての道に通ずるドキュメント。

殆どの人が素人で医者役…

>>続きを読む
1204J

1204Jの感想・評価

3.7

監督の幼少期を細かく再現したことと、本編で大勢映ってる時にクレオを見失いがちだったんだけどそれも客観性を持たせるためだったとか、なぜ白黒だったのかとか秘密を知れた。当たり前だけど1シーン1シーン魂込…

>>続きを読む

『ROMA』は、個人的オールタイムベストの一つ

完成への過程もなかなかとんでもない。クレオ役の人が、出産シーンの赤ん坊の処遇について知らされてなかった箇所はなんというか圧巻

映像が持つ言語にどこ…

>>続きを読む

『ROMA/ローマ』のメイキング


来週ちょうど台本の無い実験映画を撮るので、めちゃくちゃ不安なんですが、この作品があんな大規模なのに全て監督の思い出にかかってるっていう大プレッシャーの現場を見た…

>>続きを読む
ローマ見た直後にサジェストされたから見た、白黒の撮影シーンがカラーで見られる〜と思ったけど監督のこだわりが凄すぎる。出産のシーンは特にびっくり
Risa

Risaの感想・評価

4.0

映像:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
音楽:⭐️⭐️⭐️
ストーリー:⭐️⭐️⭐️
泣ける:
笑える:
怖い:
ためになる:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

約18,000レビューと約180レビュー。

前者はfilm…

>>続きを読む
監督の考えが分かると面白い
とにかくキャストの人種や背景、場面にある小さな道具まで細かくこだわったのは凄いと思う。
もう1回見たくなった。
ほ

ほの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

本編はモノクロなので、この映画の世界はこんな色だったのかと感動…

キュアロン監督は役者にメキシコの原住民の演技をさせるのではなく本当の原住民を起用することで、「自分にはわからない他人のミステリーを…

>>続きを読む
kanapipi

kanapipiの感想・評価

3.4

・DVDの特典によくある、監督がその作品を語る、的なの好きなので、楽しくみれた。
・病院のシーンで、医療職役の方々の動きがリアルで緊迫感あるなぁと思ってら、皆さん本物だったのね、納得。
・天国の口の…

>>続きを読む

ローマ本編観た後に視聴。
監督の作品に対する全ての愛や熱を感じてより好きになった。

作品としてはモノクロで間違いないけど、是非カラーで観たかったので嬉しい。

政治とか人種とか階級とか、様々な問題…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事