悪は存在せずの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『悪は存在せず』に投稿された感想・評価

死刑をテーマの社会派ドラマのはずだが、
極めてオーソドックスで見やすいオムニバス。
最初の一本はかなり刺激的。2本目の刑務所からの逃亡劇もサスペンスたっぷり。
最後の一本は牧歌的ムードに終わる。
akrutm

akrutmの感想・評価

4.2

イランの死刑制度を題材にした4つの物語から構成されるモハマド・ラスロフ監督のドラマ映画。4つの話は完全に独立しているが、死刑を執行する人たちを描くというテーマは一貫している。第1話以外は徴兵による兵…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

4.0

死刑という制度より、それに関わる人たちの描き方、かんがえさせられた。
それもさることながらイランに対して無意識な固定観念があることに気がついた。イランでもピザはたべるし、老親のことは気になることを再…

>>続きを読む

タイトル通り「悪は存在しない」ことは誰にでも明白だが、でも同時に、この「悪」を引き起こしているものは一体誰かは、誰にでも明白である。
イラン映画を最近見すぎている気がする。非常に車の会話シーンはよく…

>>続きを読む
きのぴ

きのぴの感想・評価

3.8

4編の物語が、死刑制度の是非を問う。イランでは上映禁止になり、監督には実刑判決が下ったそうな。それだけ価値のある映画だといえるのかも。
タイトルから予想されるように、本当に深く考えさせられる内容だっ…

>>続きを読む
kabcat

kabcatの感想・評価

3.9

イランというと、遠くにある違う世界というイメージを抱きがちだが、ここに登場する人々の多くはわれわれと変わらぬ暮らしー妻や子供に振り回されたり、年老いた親の世話をしたり、恋愛を楽しんだり、誕生日を家族…

>>続きを読む
kanko

kankoの感想・評価

3.8

WOWWOW録画鑑賞

死刑制度の事を考える時、被害を受けた者、罪を犯した者、両方の側から考える事はあったが実際にそれを執行する人の事を考えた事はほとんど無かった。法務大臣がサインするしないと言う話…

>>続きを読む

第1話。夜勤明けで帰ってくると口うるさい奥さんの文句にまみれながら家族の世話をする普通の家庭人の普通の生活。そんな人が死刑執行しているというショッキングな終わり方。
第2話。どうしても死刑執行が嫌で…

>>続きを読む
Bom

Bomの感想・評価

3.5
30分後の衝撃を皮切りに始まった生と死、悦びと哀しみ。イランでは上映禁止になって、実際に監督は数日前に逮捕されました。どうか生きて還ってきてほしい。

2022年初観作品151本目
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.7
死刑を執行する側の苦悩や日常が描かれるのが新鮮。長いが見応えがあった。

あなたにおすすめの記事