悪は存在せずに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『悪は存在せず』に投稿された感想・評価

yoshis

yoshisの感想・評価

3.0

イランでは死刑の執行を個人に課しているということに驚いた。イランでは映画の上映が禁止され、監督本人も海外渡航禁止処分を受けることになってでも、伝えたい真実がある。ながいさくひんだけど、オムニバス形式…

>>続きを読む
じえり

じえりの感想・評価

3.0

兵役と死刑執行

死刑になる人はそれなりの罪を犯したから
法律で人殺しする
日本も死刑制度があるので死刑執行する人がいる
誰かを殺す事に罪悪感があるのが普通の人

死刑執行しないと全てを放棄しなきゃ…

>>続きを読む

人が人を殺すことには果てしない責任が付き纏うし、それを拒むことで保たれる尊厳も確かにあるのかもしれない。一方で、拒むことが実質的に不可能な立場に置かれているうえに、自分が拒んだことで死刑の執行が取り…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

死刑執行に兵役義務を持つもの(一話目は違う?)が命令され執行する。その葛藤にまつわる4つのオムニバスストーリー。

上映禁止になり、監督が逮捕され国外退去になったそうだが、イランではなくとも視点を変…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.6

支給

イランの死刑制度にまつわる4つのエピソードから、穏やかな日常がドラマティックに展開し人間の尊厳を問うオムニバスドラマ

死刑とどう通じるか
それぞれ最後に分かります

家族や恋人

議論
イ…

>>続きを読む
死刑執行人の視点での話がオムニバスで。イランで上映禁止になったとか。
aopon

aoponの感想・評価

3.5
死刑をテーマにした内容なので重いが見応えがあった。
徐々に辛い内容になる構成もお見事。
死刑について考えさせらせるいい作品だった。
ペエ

ペエの感想・評価

3.4
厚いベールに包まれた国の事情がリアルに描写されているオムニバス、重いなぁ、僕なんも言えない。

このレビューはネタバレを含みます

<死刑執行を命じられたら非情になれるか>

4話のオムニバスから成り、(1)は平和な生活を営みながら死刑執行を生業とする男、(2)は死刑執行の命令に耐えられず兵舎を脱走する男、(3)は犯罪人と思い死…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

モハマド・ラスロフ監督の映画をもっとみたいと思っていたが、なかなか機会がなく『悪は存在せず』を見つけた時は飛び上がった。以前、彼の一作、The White Meadows(英題)(2009年製作の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事