涙の塩の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『涙の塩』に投稿された感想・評価

次までに50分有ったので今日もゑびす屋さんでおにぎり購入🍙
中古DVD探しで時間潰す今日は購入無し
満席になっていたので電話で予約していて良かった📞😅





2本目
13:50上映 2F 4…

>>続きを読む

建物から出てきてメトロの駅に消えるまでひとつのカメラで追う冒頭、2人並んで歩いてる長回しの2つのカットの間にカフェで話すお互いのクローズアップのモンタージュ、ジャミラがトイレに消えたあともただひたす…

>>続きを読む
yontanu

yontanuの感想・評価

3.7

ガレルが、ガレルな映画なんだよなぁ
これがカリエールの遺作になるのかな?
やっぱりいいよね、脚本が。

父ガレルが死ぬまで変わらずこんな映画を撮って欲しいと思ってしまうよ
こんな若々しくて瑞々しい映…

>>続きを読む

近年のガレル作品のなかでは特に素晴らしい!と猛烈に感激してしまったがはたしてどんなところが素晴らしかったか。見終わったあと放心してしまって具体的な感想がまとめられない。またすぐみたいし、近年の作品と…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1

『ジェラシー』以降と同様な作りに見えるが主人公リュックと父の関係がリュックの女性遍歴とともに描かれ、恋愛では成長しない人が永遠の喪失を知る物語は近作との差異が明らか。気になったパコ役マーティン・メス…

>>続きを読む
mrhs

mrhsの感想・評価

3.5

シネスコでモノクロ。その審美的な画面を寸断するような説明的なナレーションと音楽。全体の尺は短く、いかにもフランス的な(自由)恋愛について語られる。そしてフィルム撮影。

ガレルは一体いつまでこのスタ…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

4.2

相対評価でこの傑作が多くの人に届かないのが心残りなので敢えて言っておく。 「一昨日来やがれ」て書いてる輩がいるけどガレルからしたらおまえが「一昨年来やがれ」だし、本作が1.5点なわけがない。20代に…

>>続きを読む

勿論ガレルは現在のフランス映画で、長老であり最前線にあるような扱いなのだろうが、個人的には嘗てのフランス映画のある種の傾向に近い、良質な映画をコンスタントに発表し続けているような人に見えてしま…

>>続きを読む
Mytyl

Mytylの感想・評価

3.8
70歳超えてもこんなプレイボーイでこんなセンチメンタル描けるなんてことありますか。
とても勇気づけられました。
um

umの感想・評価

-
カイエ・デュ・シネマ掲載の女優たちへのインタビューを訳出しました。↓
https://www.nobodymag.com/journal/archives/2021/0321_1843.php

あなたにおすすめの記事