ザ・シークレット:デア・トゥー・ドリーム/ザ・シークレット 希望を信じての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ザ・シークレット:デア・トゥー・ドリーム/ザ・シークレット 希望を信じて』に投稿された感想・評価

幸せってこういう人の所に集まっていくんだなあと感じたのと、辛い状況は本当に乗り越えるまでは本当に大変だろうけど、何事にもポジティブに向き合えば自ずと幸せもやってきてくれるんだと感じた作品です。
現実…

>>続きを読む
jaja

jajaの感想・評価

-

話としては良く出来ていると思うのだが、どこかで見たようなストーリーで既視感はぬぐえない。言ってしまえば、よくあるシンデレラストーリーなのである。▼百歩譲って、それは致し方ないとしても、ラストがいただ…

>>続きを読む
maa

maaの感想・評価

4.2
ご都合主義上等!なコテコテにハッピーな展開。こういうの好きです。
りょん

りょんの感想・評価

2.7

原作がとても有名って事も知らずに視聴。
ヒロインに1ミリも共感できず終わる。
日本人の視点でみると
ヒロインはなかなかに無礼。
そこばかりが気になってしまった。

時間の無駄とまでは言わないけど
ま…

>>続きを読む

【普通に映画として面白かった】
原作のザ・シークレットを知ってる上で
さらに理解というか、身体に染みつけるための映画だと思う!!
映画って人に大きな影響を与える媒体なので
ザ・シークレット読んだこと…

>>続きを読む
Takumakk

Takumakkの感想・評価

3.7

恋愛映画としてという感じでなく、ファミリー的なほっこり映画として個人的には楽しんで見れた。落ち着いた感じも良いし、前向きになれるのでオススメ。

時間が足りない感はあるので、もっと長くても良かったん…

>>続きを読む
raspberry

raspberryの感想・評価

3.0

原作本既読のせいか、何となく引き寄せのチカラについては薄めだなと思った。
主人公の女性の、姑との関係、思春期の子供たちとの関係、職場上司である恋人との関係や貧困、歯痛の感じとかは共感できる部分は多い…

>>続きを読む
自己啓発系恋愛映画。
やはり、イメージできるかできないか。
直感を信じてあげることですね。

悪い人が出てこないどころかみんな良い人、良い子。

ラブストーリーなんだろうけど、それがメインすぎないのが良い。
bw

bwの感想・評価

4.6
巡り合わせ
人生観に影響した作品の一つ
エンディングよかった

あなたにおすすめの記事