グリード ファストファッション帝国の真実に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『グリード ファストファッション帝国の真実』に投稿された感想・評価

moco

mocoの感想・評価

3.3

ファストファッションを愛用している私としては何ともコメントしにくい…
イギリスの企業をモデルとして描かれたシニカルな作品。
世のからくりを見て見ぬ振りをするのか、しないのか、あなた次第(笑)



>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.3

主人公に胸糞悪さを感じつつ、、
こう言う人、って、こうしてのし上がるんだろうな、とも思ったり、、

縫製工場に皺寄せが行く事、等は、想像は出来たし、エンドロールの内容もある程度認識はあるけど、改めて…

>>続きを読む
saru55

saru55の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

博打を打つかのような処世術でファストファッション業界を駆け上がった男の末路。この父にしてこの子あり、というラストがあまりにも皮肉。
ファストファッションの実情の入門書としては最適か。

ウィンターボトム監督でスティーブがギリシャで還暦パーティーをする映画なのに、だらだら食事するシーンもなければ車移動もなければモノマネもないがっかりはクーガンファン以外には伝わらないでしょうが、
さら…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

2.4

 マイケル・ウィンターボトム監督の作品は、90年代後半頃に当時の「ひかりのまち」や「日陰のふたり」などの傑作を観ていましたが、最近はほとんど名前を目にすることもなくなっていました。あの頃のような作風…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

3.0
利益を上げる優秀な経営者が社会に貢献していない姿が描かれる
セレブの気まぐれを有難がるのも現代社会もなんだか

ファストファッションについて深く考えたことがなかった私からすると、ファストファッションの負の側面を知ることができた上、さらに調べを進めることで、ファッションについて自分なりの意見を持つことができたの…

>>続きを読む
ニコラ

ニコラの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これ、映画の中ではMONDAっていうブランド名になっているけどTOPSHOPとかASOSやってた人がベースになってるのね…
その人はまだ存命なのでライオンのくだりはフィクションみたい。
あーいう規模…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.2

ライオン

ファストファッションブランドの経営で財を成したリチャード・マクリディは、自身の還暦パーティを盛大に祝うため、ギリシャのミコノス島へやって来る
イギリス当局から脱税疑惑や縫製工場の労働問題…

>>続きを読む
aopon

aoponの感想・評価

2.5
結構シリアスな内容なのにコメディっぽいとこが
何か違和感。ユニクロが頭を過った。

あなたにおすすめの記事