taominicoco

まともじゃないのは君も一緒のtaominicocoのレビュー・感想・評価

4.0
レンタルしようかと思ったら、ネトフリ見放題にあがってた!!慶🌅

かわいいーーーー😍(あの二人が)
観賞後、心の中ででっかく叫んでしまった。

大野先生(成田凌)って、香住(清原果耶)と一緒の時だけロボットみたいになるのね。
でも、女子高生が相手なら、わたしもコミュ症になる自信がある 笑

大野先生と香住の会話はちぐはぐで、最初はイライラしたけど、最後は噛み合わない会話さえ温かみを感じてほっこり。

フォロワーさんが成田凌の笑い方に注目をとおっしゃっていて…😆
あの笑い方は……キモ面白い🤣🤣


朝ドラ『おかえりモネ』の清原果耶ちゃんも会話の融通が全くきかない菅波先生(坂口健太郎)と恋愛中。こんな人とばかり縁があるのかぁとやや、デジャヴ感が😅

話が逸れましたが、結論、普通じゃなくても大丈夫🙆‍♀️👌

日本人は「普通」に敏感。
日本人的な考えをユーモラスに描いていて、とても好感が持てる作品でした。

普通は…っていう呪縛感じたことありませんか?

「普通は給食は残さない」
「普通は部活は運動部に入る」
「普通は長女は家から出ない」
「普通は保育園の送り迎えはお母さんが」
「普通はママ友とも仲良くする」

個人的に普通をゴリゴリに押し付けられてきたので、本作を観て、いい時代になったなぁとしみじみしてしまった。
多様性ですね、違うかな…😵‍💫


「そもそも普通ってなんなんだ!」「普通でいるってそんなに大事か!」っていうことを考えたくなる作品。

とってもいい作品でした!!
taominicoco

taominicoco