みんなのヴァカンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『みんなのヴァカンス』に投稿された感想・評価

ずっと見たかったので鑑賞。

arte、The Party、SDi。

気取らない、全然キマらない、カッコつけようとするんだけど結局カッコつかない、そんな人たちに愛らしさを感じつつ、ぼーっと見れる映…

>>続きを読む

 ギヨーム・ブラック作品初鑑賞だが、その前にエリック・ロメールの映画を観とくべきだったか。

 昔の人は海外映画を観て旅行気分を味わってたようだが、現代でもその気分に浸らせてくれる。

 このテイス…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

4.8

ギヨーム・ブラック初鑑賞
大変愛おしいバカンス映画
出てくる人々みんながちょっとズレていて、バカンスの高揚感と素敵なロケーションもあって普段の生活を忘れてしまうような多幸感に溢れている
実在の人物か…

>>続きを読む
somi

somiの感想・評価

5.0
記録/2022年鑑賞 もうすぐ夏だし、ソフトなり配信なりでみれるようになってほしい〜
miiiku

miiikuの感想・評価

4.6

日本には馴染みのないバカンス。観ているだけで楽しくわくわくして、だけど特別なものでもないんだなと思った。バカンスで起きることは大きなことではなく、日常でもありそうなこと。なのにバカンス先で出会う人、…

>>続きを読む
刺身

刺身の感想・評価

4.7

観る人が誰であれ、みんなが南仏の田舎町にいるような感覚にさせる。夏に観たい。そんな映画。

車に乗って旅は始まり、故障するなどして、ヴァカンスは日常から離れた世界だし、こういうホラー映画みたいな?始…

>>続きを読む
sasa

sasaの感想・評価

4.7

ひと夏のバカンス、人が出会い何かを得ていくように、観るものの心に何かを残す会話劇。BGMがなく、人と人とのふれあいに心地よくフォーカスしていて、出会いによって生まれる感情やドラマを愛おしさに満ちた眼…

>>続きを読む

3バカトリオのおかしなラブコメではあるけど、本編の中でより自由になっていく感じや、お洒落な雰囲気とひと時の煌めき、さりげない現実の描写などから、多幸感とも違うような、けど爽やかではあるんだよなぁとい…

>>続きを読む
こぽん

こぽんの感想・評価

5.0

夏映画で青春映画で群集劇でもある。とにかく映画、カメラの存在を忘れて没入してしまった。最小限に抑えられた言語的説明のおかげで、観ているこちらもその場にいて一瞬一瞬を共有している感覚。
特別な事なんて…

>>続きを読む
とん

とんの感想・評価

3.5
フランス映画に出てくるキャラクターたち、感情的で衝動的で忙しなくて、たまにうらやましくなる

あなたにおすすめの記事