青空ゆき

誰がキャプテン・アレックスを殺したかの青空ゆきのレビュー・感想・評価

5.0
今回のエクストリーム!アフリカン・ムービーフェスティバルでは3つの作品が上映されます🧸

そのなかで一番最初に見るべき作品✨

新たなる聖地・ワカリウッドから超ホットなスーパーアクションムービーが日本上陸!

ウガンダのスピルバーグ、さらにタランティーノの異名をとる天才ナブワナIGG監督。

ワイスピ見たいなミーハーな作品には魅力を感じないぜ!へへっ(VJエミー風💥)

嘘です!ウガンダの人たちはワイルドスピードが大好き!笑(違法で見るのがウガンダ流👀)

コマンドー!x100回💦

コマンドーはウガンダで一番尊敬される職業でキッズたちの憧れの的!←へ笑

2010年に作られたナブワナIGG監督初期の作品で奇跡のアメリカ人アランを虜にした傑作(アランに関してはバッド・ブラックを見よ!)

結構混んでました!

客層もワカリウッドな雰囲気が爆発💥

真面目に思うに。

マーベル、ワイスピ(想像もつかない巨額の制作費!)スーサイドスクワッド、モンナタの目撃者。

日本の作品だと竜とそばかすの姫、東京リベンジャーズ、藤原竜也くん!

新宿ピカデリーだとクーポンとか割引を使えば1300円くらいで見れるんですよね🎫

…にも関わらず。

ワカリウッドのスーパーアクションムービー(制作費に約2万円かかってます!なので割引不可、1作品につき1500円なり🙇)をわざx2選ぶ人たちって

★パターン1(80%の人たち)→変人、気狂い、物好き、頭おかしい!(クレイジー🌍)

☆パターン2(10%の奇跡!)→アランのようにワカリウッドに魅せられた愛すべき天才😎✨

★パターン3(残りの10%)→パターン1の奥さん、恋人、友達など。全く興味がないのに連れてこられた被害者たち!💦

ちなみに自分はパターン1に入ると思います🧸笑

例をあげましょう。

★パターン1、男性。後ろの席から聞こえてきたウガンダ流の一言→さてーどんな映画でしょうね~(なんか喋り方が赤ちゃんに話す見たいな感じで気持ち悪い!)

☆被害にあった女性、後ろの席から冷めた口調で→多分私寝るからおやすみー💤(予告すら始まってないのに寝る宣言!他の作品が見たかったに違いない😢笑)

★パターン1、男性。そうx2いない危険なタイプ!同じ列のはしっこの席のメガネをかけた男性のお客さんで、立ち上がったり座ったりを上映直前くらいまで繰り返す恐怖!上映中もしてたなら相当迷惑(予告でもやめてほしい💦)他のお客さんに迷惑をかけるタイプの人は映画館(公共の場)には来ないで欲しいかな😢💦

VJエミー(ビデオジョーカー)の解説では、この作品がまさか日本のシネコン(映画館自体で?)上映されるなんて監督自身全く想像してなかったらしい!

技術的にまだ未熟な時代の作品だからかな?

何度か従業員さんがちゃんと上映できてるかチェックしに来てた気がする(他の2作品は特にそういったことはなし)

鬼のように映画を見てるけど、上映トラブルに遭遇したのは人生で1回しかない(つい先日、渋谷のホワイトシネクイントで。作品はサマーフィルム、しばらく画面が真っ青で音声のみ。二度と行きたくないのに現金で返してくれなかった、嫌だな😢💦)

シートベルトを締めろ。

文字通りのスーパーアクションムービー!

キャプテンアレックスと恐怖のタイガーマフィアとの壮絶な戦い。

アクションだけでなく、危険なハニートラップ、ミステリー要素もあり!

途中からカンフーマスターのブルース・U(アレックスの弟)も登場し、怒涛のクライマックスを迎えるが…。

アフリカンカンフーナチスもそうやけどさ、なんでアフリカ人はカンフーで戦うのか笑

最大の謎ですね(´・ω・`)

全ての作品VJエミーの茶目っ気たっぷりの解説つき!

人と違うからこそ、出会える映画(最高の幸せ!)がある。

ボリウッド(バーフバリが最初、俺もミーハーです笑)やワカリウッドの楽しさを教えてくれたツイン(配給会社)に感謝🧸✨

※Twitterもよろしくお願いします!→@Blueeternal2022
青空ゆき

青空ゆき