僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 153ページ目

『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』に投稿された感想・評価

欅坂46のドキュメンタリー映画。

ファンもそうですけど、メンバーも平手友梨奈の存在についてや重要性がわかるドキュメンタリー作品であると感じました。
ファンでない方の間ではもしかしたら賛否が分かれる…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

-

前夜祭で鑑賞


個人的に虹花の言葉が印象的で胸に刺さった、
「みんなで手を繋いで崖に立ってて誰か1人が落ちたら総崩れする」
「私がじゃなくて、この子はなんで入ってないの、怒りが込み上げてきた」

>>続きを読む
眠

眠の感想・評価

5.0

てちお疲れ様、ありがとう。

あまりアイドルに興味なかった私
サイマジョが流れて来た時に
センターの平手友梨奈に惹かれて
「何、この子....」と思いそこから
彼女だけを追っかけてた自分がいた

ア…

>>続きを読む

胸が痛くなる作品。
ファンと周りの大人が作った平手友梨奈っていう像が彼女を苦しめていたのかなと。
高橋監督のTAKAHIRO先生への1つの質問を聞いただけで、この人が映画監督で良かったなと感じた。

>>続きを読む
おひな

おひなの感想・評価

4.0
君は君らしく生きていく自由がある。
「らしさ」って一体なあに?

欅坂46とは、天才肌の平手友梨奈とその信者達のことである。
ただ繋いだだけのドキュメントでは無く、平手の事に絞ったのは良かった。メンバーが認める、平手の存在感が凄く伝わってくる。
やはり大きいスクリ…

>>続きを読む
あきほ

あきほの感想・評価

4.0
❶"平手友梨奈"と"欅坂46"
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
❷嘘のない真実
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
❸過去との別れ前向きな未来

ここ最近映画に費やすエネルギーを欅に振っていた者としては、本当に鑑賞前は不安が大きかったのですが、率直によかったです。一歩間違えれば、「露悪趣味」に陥ってた(「シゴキ」を演出していた一時期のAKBの…

>>続きを読む

バンドとアイドルは映画と相性が良い。多人数で派手な舞台に向き合っていれば葛藤もすれ違いも苦悩もある。そこにライブシーンの良いとこばかり切り取って、挿入されれば面白くないわけがない。だから事あるごとに…

>>続きを読む
Koteking

Kotekingの感想・評価

4.3
俺の青春がそこにあって、憧れや尊敬で溢れてた。本当に好きになってよかった。

欅が好きでどうしおもない。無くなるから終わりじゃない感情。共に乗り越えていこうこの日常。

あなたにおすすめの記事

似ている作品