さーやorべりす

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46のさーやorべりすのレビュー・感想・評価

3.0
46系で唯一好きになれなかったグループ。
いじめ問題とか世に出回る前から。
(後に改名する日向坂は好きです)
よく推してる人がアイドルじゃなくてアーティストというけれど、演出がすごいよね。
この映画もこれは演出すごいなって背景や編集があります。
いや、結成してすぐ最初は期待してたんだけどね。

てか、中の指導の中で
「平手がいなきゃなんて言われるグループでいてほしくない」
とか堂々と言っちゃうのか。
バックダンサーだなと思うときもあったとか言っちゃうのか。
見ているものが違うとかこんなにも早くから同じグループでいる土俵が違うのかというのを見せてくれる映画です。
アイドルグループというより学校のクラスみたいな感じ。
めちゃくちゃ才能があったり頭が良くて飛び出た子がいて、それを何クソみたいな子がいないみたいな、それであたりまえ。彼女がいなくなったらどうしていいかわからない。的な?

これが例えば48の前田敦子とメンバーとの関係性でもないのが初期からできてるのが怖い。
乃木坂の生駒ちゃんとかも乃木坂ですらこうではなかったと思う。
あとリーダーのゆっかーさんが全然リーダー感が無いんだよなぁ…

でも一番恵まれてるスタートのグループだったはずなのになぁ

少しだけ志田愛佳ちゃんが写ってよかった、そこを見たかった。
卒業した子たちだけ名前が売れてる珍しいグループだと思う。
平手さんだって映画とか出てるけど卒業してから知ったった人も多いし。
ただこの映画でこんなに暗い影みたいなわたちたちをアピールするには恵まれすぎてるかと思うけどなぁ。
光とかそ演出すごい(2回目)

欅坂を前向きに閉じるってこの映画見てると、平手さんがいるからこそ成り立ってたアイドルグループでしたって結局答えちゃった感じにも見える。
実際はいじめ問題とかめちゃこの頃あたりには有名になってたよねぇ。
欅坂の子が文春に写真撮られた人が過去のとあるアーティストやってた人で(そこは文春に未掲載だから知ってる人は知ってる)身内でめちゃ笑った記憶も思い出したw