大怪獣のあとしまつのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『大怪獣のあとしまつ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

評価が低すぎると話題だったので見た
期待値低かったからまあこんなもんかーって感じだった

ただ下品な下ネタが多すぎる笑

冒頭のあらすじをテキスト化した意味不明なタイポグラフィからヤバい予感がビンビンしてて最高だった

ポスター等で使用されている作品ロゴはウルトラマンのサブタイを踏襲したような骨格のロゴで整えてるのに、…

>>続きを読む
西田敏行首相
威圧感無し濱田岳
偽蓮舫パンチラ
臭い論争
キノコ論争

嫌いなところもあるので2.9、
脱力系になりきれない映画。
長いし疲れる。
個人的には不倫要素も苦手、あってもいいけど、それをぶっちゅーとキスするんじゃなくて、もっとこうシュールに表現してほしかった…

>>続きを読む

何がどう良くないのか気になってしまったので見た

ずっとズレたコメディが続くんだけど、わざと面白くない会話にすることで偉い人と若者の温度差を表現してるのかとも思ったけどそういうわけでもなさそうだった…

>>続きを読む

劇場で2回観た。
邦画の中でも傑作だと思う。
世間では酷評されているが、
この制作陣にシリアス路線の内容を
勝手に期待した人が勝手につけた評価であるだけだ。
確かに主演の3人の顔付き、
予告編で滲み…

>>続きを読む

つまらんつまらんと聞いていたけど噂に違わない映画だった。

山田涼介の出てる映画全部微妙説を推してる僕としてはバッドランズに続いてなんかもうむしろつまらん映画を観てやろうという半ば自棄になって一生観…

>>続きを読む
評価悪いと聞いてましたが途中下品やけど笑えた笑
ただオチがよくわかりません

 ひたすら土屋太鳳が置いていかれる映画。あとバッドランズのあとに観たので、高低差に悪酔いしたみたいになった。
 ナレーションベースで設定を描写するのはドキュメンタリータッチにしたかったから? にして…

>>続きを読む

題材はとても興味を引いた。
怪獣災害に対する行政の話ということで、どうしてもシンゴジラが頭をよぎるが、この作品はコメディーリリーフが多分に多く、常に緊迫した前者作品と比べて、題材に対して稚拙な物語の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事