肉浪費Xアカウント復旧無理ぽ

モンスターズ・リーグの肉浪費Xアカウント復旧無理ぽのレビュー・感想・評価

モンスターズ・リーグ(2021年製作の映画)
3.6
なぜか人間コーチと巨大モンスターがタッグを組むレスリングスポーツが爆誕して久しい世界!
消えたチャンピオンの二世コンビが"最強ではない自分たちの闘い方"で父が残したスタジアムの為に"郷土愛"が充満するモンスターズ・CGアニメ

あんな巨大モンスター(中型)たちが本気だせば、ワンパンで10人は人間なんてベッチャン!じゃん!?

「(モンスターたちの)驚異的なバトルに魅了された人類は、モンスターたちとタッグを組み…」
ポワァイ・・・? _(┐「ε:)_🤷‍♂
そのあまりにも"あっさりな解説"に聞き逃した!としてどんな因縁があったのかと巻き戻してしまいましたよw
巨大モンスターたちが乱闘を好んだら人間なんて巻き込まれて死者多数が普通だよね★(危険思想)

パラマウント制作のアニメで、劇場公開スルーでどうしようもなく知名度が低く、どうせ…と思いがちですが、楽しい映画ですよw
巨大モンスターたちのプロレスという『ウルトラマン』や『パシフィック・リム』の特撮とは違う"まんまスポーツ"という"斬新"を描いていますw
同製作社の『モンスターVSエイリアン』が好きなら是非見ておきな!(巨大美女は出ないよ?)

まあキャラクターデザインなんかも「スティーブ(Jr)」なんかも某『モンスターズインク』の某サリーと原型一緒じゃないか!OEM品か?パチもんか?とフォルムがクリソツなのはなんも言えねぇ…(いや被らないようにもっと捻りましょ!)状態ですが…
プロレス ✖ ダンス
という組み合わせが斬新な上、映像として、アニメとしてメリハリとエモいテンポとしてとっておきの相性をもたらしているんですよね!
プロレスという肉弾戦が苦手な人でもこの組み合わせで飽きずに、かつ華麗に目に映って楽しめるかもしれません。

なによりやっぱり『モンスターVS〜』からの巨大過ぎない中型のモンスターたちのデザインがバラエティに富んでいて、ビル家屋を破壊し回らなくても相当迫力(SE)のあるぶつかり合いを表現できたのもまた斬新で楽しかったです。
CG技術は先に『ジェイコブと海の怪物』を観てしまっただけに、モンスターは良くても人が…と20年オーバー技術として考えるとちょっと…w

選手としても人間コーチとしても偉大過ぎる親を抱える"二世"の苦難というのも、"日本芸能界"に置き換えて興味深げに考える事ができるし、リアルにも"先代"や"肉親"で色々と身近な事に置き換えて、"同業でやっていくことのウルトラハードさ"や"自分ならでは闘い方"などヒントをもらえるメッセージ性も込められていますしね。

「スポーツ」と「ホームグラウンド」を描くにあたり、その地元スター選手の活躍とスポーツを愛する"地元民"の反応という"コール&レスポンスの関係性"を描くことで、ワイワイガヤガヤ&"ほっこり"という"温和な空気"を作れてることも意外にこのアニメの大きい部分だとも思うのですよw

なにより登場モンスター全員集合!というエンディングのダンス演出の"わかってる度"で➕0.1ですよ!