キャンディマンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「キャンディマン」に投稿された感想・評価

もう夏

もう夏の感想・評価

2.0

金曜日の午前3時、散歩でみなとみらいまでいって、帰ってきて部屋にて鑑賞

舞台は、シカゴに現存した公営住宅「カブリーニ=グリーン」地区。その界隈では、鏡に向かって5回その名を唱えると、右手が鋭利なフ…

>>続きを読む
ホラー映画にしては思想が強すぎる。

言いたいこと、伝えたいことはわかるんだけどもそれをホラー映画のバイオレンスで表現してしまうと差別の助長にしかならなくないか?と思える。
tomotta

tomottaの感想・評価

2.0
ちょっと微妙

最初の建物を見上げる撮り方が雰囲気あったけどあとはなんだか…
tightloop

tightloopの感想・評価

2.0
2021 10/17
なにかメッセージを伝えたかったのか知らんけどエンタメとして弱い

1992年版にははるかにも及ばないような。確かにジョーダン・ピールが製作に携わり2021年に続編を作った理由も分からなくはないのだが、そもそもの話映画として面白いかを尋ねられれば否と答えるしかない。…

>>続きを読む
キャンディマンってこんなに小難しい話だったっけ?

ラストは上がらなかった

キャンディマンの曲はオリジナルのやつを聞きたかった(願望)

すごいメッセージ性は強い
華

華の感想・評価

1.0
彼氏と見に行ったけど序盤中盤までは良かったのに最後でガッカリ…
スプラッターシーンも記憶に残らない映画
ジョーダンピール製作に期待していただけに超絶つまらなかった。残虐な描写に力入れすぎてストーリーの詰めが甘さが目立つし、前作好きじゃなかったら見る必要はないと個人的に思った。
mtme

mtmeの感想・評価

2.0

新しいキャンディマン
ジョーダンピール脚本だったから、多分人種差別を訴えてくる系だろうなぁと思ったらその通りだった

アートとホラー
主人公が作品にのめりこみすぎておかしくなっていく流れは◎!

虫…

>>続きを読む

鏡に向かってその名を5回唱えると〝やつ〟が現れる――。
左手に美味しそうなキャンディを掲げ、何も知らない子供たちをおびき寄せると右手に隠した鋭い鉤爪で次々と血祭りにあげるという、恐ろしいキャンディマ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事