Nn

ドント・ルック・アップのNnのレビュー・感想・評価

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)
3.7
必要以上に今っぽくしてるのがちょっと好みじゃなかったけど展開早くて楽しかった。
アメリカというか金が全ての国がこの作品作るのやば、しかもNetflixでね。
めちゃくちゃ好きな映画、トリアーの「メランコリア」とどこか対比しながら観てた部分があるかも。

人類滅亡が迫っても「死なない」をゴールにできないのってあまりにも人間の敗北。
"dope stuff"に祈り捧げられるかよ…キャピタリズムすげ〜って思ったけど
チベット?モンゴル?みたいなところの民族が丘の上で舞ってるのみて
「これこそdope stuffじゃん…」ってちょっと感動した。

メガネずれるところの演出が完璧すぎる
セサミストリートのところさいこー!
科学というか事実大好きマンとしては博士の主張もわかるけど、いらんことせんでくれー!というメディアマンたちの気持ちもわかるから楽しく観れました^_^
数字が全て、正しいから良い、そういうことじゃねんだ〜 印象が全てなんだよ〜というね。
ピーターの思想には共感できないけど、ああやってそれっぽく話す能力だけはあるので、今後参考にさせていただきます、という気持ち。
コロナで、外出自粛しろ!も、コロナはただの風邪!も、なんも響かなかったから、何か響くものがある人は羨ましいよ…
(だからこそ、何か響くものに出会ったとき傾倒して危ないんだろうナ)

ピーターの目が終始ガンギまっててばり怖い。
あの無理なアンチエイジングしてるみたいな肌の作り込み方すごくない?メイク?
(イーロンマスクこんなことせんでよ〜)
女アナウンサーのバイタリティありすぎて、バグった感じがとても好きだった
今時の若者役をやるティモシーが新鮮で良い
アリアナに関しては、この作品内のkwangyaっぽい衣装の方が好きよ

YouTubeのコメントにエロサイトみたいなののフィッシングコメントくる小さい演出とかはおもろい
人類のいない世界で高評価とサブスクライブお願いするラストもいいな
たまに出てくる地球上の万物の命…みたいなカットの連続がどうも好きではない
bashのドローンの着陸以降のCGがなんか嫌です…
あとタイトルの付け方が安直というか、これこそメディアマンが作った感じがして、少し嫌な気持ちになりましたよ〜
想像した通りのタイトルと展開のリンクの仕方だった……
1番パンチのあるハッシュタグになりそうなところを使うのは頭いいけど勿体無い。
Nn

Nn