ドント・ルック・アップのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ドント・ルック・アップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コロナ真っ只中に見たのは覚えてるけどいつ見たか思い出せない
俳優がめっちゃ豪華
笑うに笑えないブラックコメディ

お作法的にJust Look Up勢が勝つよね!?っていう、正義?は救われる展開を期…

>>続きを読む

最後はなんだかんだ言いつつ助かると思ってたので、え滅亡しちゃうの!とちょっと驚き……。隕石が衝突するというよくある話ではあるけれど、誰も相手にしなかったり、SNSでの論争や役に立たない国のトップが邪…

>>続きを読む

●『ネトフリ観まくろう』期間。

●『現代社会を全部まとめて皮肉る』ブラック・コメディ。

●『彗星衝突』は『新型コロナウィルス』『地球温暖化』等々、色んなモノに置き換えて考えられる。

●コメディ…

>>続きを読む
2024年25本目
ラストの彗星が落ちてくるシーンでの、各々が過ごす最後の時間の描き方が良かった。

強烈な皮肉映画。
全然関係ないんですけど、めっちゃインディアン呼ばわりしてる時の、「古い人間なのよ…」というのが、向こうの現代の実際の空気感が感じ取れて良かったです。
最初らへんの、全然信じてもらえ…

>>続きを読む
明日地球が無くなるとしたらどうする?
色んな作品で色んな回答が描かれてますけど、自分は布団で寝てたいです。

若いティモシーシャラメ見たさに鑑賞
シンゴジラを思い出したけど、結局うまくいきました〜にならない結末にブラックジョークを感じつつリアルも感じて寒気がする
人の振り見て我が振り直せ、です
ちゃんとニュ…

>>続きを読む

◯コメディそんな観ないし、どうかなと思ってみたが
すぐに音楽でこれは面白そうと思った
星々を感じるヴィブラフォン(鉄琴)、遠くから飛んでくる観測は電子音、高鳴り与えるブラスにブラックミュージックの格…

>>続きを読む

彗星が地球に落下するまで、政府はどのようなリアクションをとるか、富裕層はどう動くか、他の人々はどう過ごすか…結局他の星に移ってもすぐに未確認生物に襲われて亡くなってる富裕層たちをみてなんとも言えず、…

>>続きを読む

科学者の発見を俗人が全く信じないのがウケる。でももしトラも危ぶまれるアメリカの今はマジでありそうでブラックジョーク超えてて怖い。都合の悪い事実=フェイクニュースなんて小学生の言いそうなことを大統領が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事