ドント・ルック・アップのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ドント・ルック・アップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ブラックジョーク皮肉満載な映画
終始現代っぽく現実味もあって良かった
終わり方もしっかり滅亡してくれて
ハッピーエンドが好きですがこの終わり方で良かった
世間の反応といい、お偉いさんの頭の中はこんな…

>>続きを読む

彗星が落ちてきてもうすぐ地球なくなっちゃうぞという話。
何とかしようとする学者たちなんだけど、政治とか金とか権力娯楽陰謀論その他色々なくだらないことのせいで滅亡まっしぐらな虚無感がずっと続く。
この…

>>続きを読む
楽しかったけど終始話し聞けよ〜と思ってた
ティモシー顔良かったけどなんのために君は出てきたんだい?と思った

緊急事態を政治家は政争の種に使い、企業は利益を追求し、メディアやSNSはあくまでエンタメとして消費する姿をコミカルだけど毒たっぷりに皮肉するセンスに最初から最後まで本当に楽しませてもらえた。
世論を…

>>続きを読む

こんな豪華キャストで
ネトフリ映画ってのにびっくり

そしてこんな軽いノリで
バッドエンドって笑

分からずやばっかりで
やってらんねぇ〜って
イラついてたけど
現実で起こりかねない気がして
ちょっ…

>>続きを読む
SFとリアリティーがせめぎあった結果、すごいことになっちゃった作品。
隕石衝突というとんでもない事実に直面したら、案外初動はこんな感じなのかなとか。

もし現実に起きたら、その時はお偉いさんはこういう行動を取るんだろうなぁ、と思いながら見た。
キャストが豪華。
ディカプリオは役作りしたのか、見た目おじさんっぷりがスゴかった。
メリル・ストリープは、…

>>続きを読む
ネタバレすぎて言えないけど迫力あって普通に見応えある映像だった。
ホモサピエンスはその愚かさによって絶滅する種族だけれど、同時に愛を育むことができる尊さも持ち合わせていた

その滑稽を笑い、偲ぼう

レオナルド・ディカプリオ演じる科学者 Dr. Mindyと、ジェニファー・ローレンス演じる博士学生ケイトが、地球に向かってくる彗星を見つけることから始まる物語。

東大の宇宙系ご専門の先生がとある書…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事