miyu

空白のmiyuのレビュー・感想・評価

空白(2021年製作の映画)
4.5
この監督から絞り出されるエネルギーゎ 熱くて 熱くて ドロドロしていて ヤケドしそうになる。。。

特に 『愛しのアイリーン』ゎ ヤバかった。。。
もぅ 放送禁止用語と 畳みかける愛…
トマトジュースの様なドロドロの愛…
濃いねんょ!!
でも その濃さがわたしゃ 好きだぁ😱
号泣したゎ😭←愛しのアイリーンね✨
放送禁止用語映画ですが…😅

『犬猿』も大好き。。。
憎しみと 愛…
また 内容ゎ
ウイットに富んでいて ユニーク。。。
兄弟 姉妹の 絶妙なバランスが 秀逸。。。
上手いんだよ…

そして 『Blue ブルー』ゎ この上記2作よりゎ
淡々と話ゎ進んでいきますが 人生のほんの一部を切り取った描き方が秀逸で…
こんなことや あんなことがあっても
人生は続いていく…ってそんな当たり前の感覚が 非常に上手く描かれていた。。。

あっ
但し…『ヒメアノ〜ル』ゎ見たけど チョット 苦手でした💦感想省略🙏

そんな訳で 本作 期待してました。。。

良かった。。。
ホントに 良かった。。。


自分が愛する人間が亡くなった!
そのあまりにも 割り切れない感情をどうしたら良いのか…

ムスメゎ 悪くないのに
何故 こんな目にムスメがあうのか…
…って 父は頑なにそう思う。。。

この父…
自分自身を 全く 顧みる事なく 
ムスメの事故死の原因を 他人に求めて怒り狂うのを古田新太さんが演じる 漆田充役!

ともかく 他人に怒りをぶつけて 何とか 彼ゎ精神の均衡を保とうとする…

ムスメの非や 自分自身の非を認める事よりも
ムスメの事故死の原因を 他人のせいにした方が 絶対に 楽ですものねぇ…
そんなふうに 父は 思うんですよね。。。
でも…
それは 結局ゎ ますます 自分自身を苦しめる事になるんですょ!

ストーリーゎ
万引き犯として 店の店長に追いかけられ
路上に飛び出して 車に轢かれ…
また それでも 逃げて また トラックに轢かれ ペッシャンコになったムスメ…

その轢かれた原因を 何か 別のものに
求め様とする父…

最初に轢いた 女性が 何度も古田新太扮する父に謝罪に来ますが 父は無視。。。

それで その女性が罪悪感から自殺。
片岡礼子さんが 最初に轢いたムスメの母を演じてましたが…
このセリフが たまらなかった。
嗚咽した。。。

「娘は許しを得る前に自ら死んでしまいました。心の弱い人間に育てた私の責任です。本当に申し訳ありませんでした。」
…って
言えないゎ。
自分のムスメだったら…って思うと…
泣けて 泣けて 
号泣してしまいました。。。

次第に いろんな事が やっと見えてくる父…

ただ ただ ラストは なんか救われたなぁ。。。

父の絵と ムスメの絵…
この不思議なハーモニー…
ここに 泣けた😭


☆ラスト辺りに 桃李くんが 古田新太と対峙した時に かばんつけるクマのマスコットに 桃李くんが 妙に 反応したのが 気になるなぁ😅

☆趣里が演じていた 担任の先生の反応が
1番 周りにいそうなイメージ。。。
事故死した生徒に キツめに言った事に罪悪感を抱いていて… 彼女のために 何かをしてあげたい…って気持ちを表現しているところに 好感がもてた。。。

☆藤原季節の あったかさが 沁みる。。。

☆マスコミの在り方の描き方が上手い!
インタビューの切り取り方が まぢ 実際にあるんじゃないの???…的な 悪意に ミチミチていた。。。

☆寺島しのぶ ホラー並みに 怖かった。。。
miyu

miyu