radioradio526

空白のradioradio526のレビュー・感想・評価

空白(2021年製作の映画)
4.0
「皆…どうやって折り合いつけてるんだろう…」

「空白」鑑賞。

女子中学生の添田花音はスーパーで万引きをしようとしたところを店長の青柳に見つかり、追いかけられた末に車に轢かれて死んでしまう。
それまで娘に無関心だった娘の父・充は彼女の無実を証明しようと、事故に関わった人々に追及の牙を剥くモンスターと化していく。
そして徐々にに関わった人々の人生が壊れ始めていく。

「ヒメノア~ル」「愛しのアイリーン」の吉田恵輔監督オリジナル脚本を古田新太が娘の父、松坂桃李が青柳を演じるヒューマンサスペンス。

昨日までの日常がほんの些細なことで崩れてしまう。
万引きが多くて困っている青柳にとって業務の一端に過ぎないはずだった。
娘が何を考えて、何を話したかったのか…そんなことも知らずに悲しみのどん底に突き落とされた父は、真実が何なのかもよく分からないままに怒りを鞘から抜く。
一度抜いた鞘にはもう戻せない…その怒りは酷く歪んでいるのだ。

厄介払いの為に確証のない話を吹き込む学校関係者、面白おかしくヘイトを演出するマスコミ…真実に纏わりつく多くの嘘が父親の暴走を加速させる辺りに情報過多社会の縮図が描かれている。
どちらが悪くても、悪くなくても、消費物のように流されていく。

人を元気づけようとする人間が、実は一番の壊し屋である場合がある。
正しさの押し売りは現実においてとても厄介だ。「正しいんだから!」という言葉に追い詰められることはよくあると思う…そう、正論吐きが一番タチが悪い。

盲目のごとき父・充には娘の本当の姿をなぞる必要があった。
如何に知らなかったのかを理解する時間が必要だった。

古田新太が「いや~な気持ちで劇場をあとにしてください」と言ってたので覚悟の鑑賞w。
確かに救いの無い話ではあったが、最後のあれは救いだった。
社会派作品としてかなり良かった。本当に今年の邦画は秀逸なのが多いなぁ。
radioradio526

radioradio526