りさ

空白のりさのネタバレレビュー・内容・結末

空白(2021年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

父娘DV/離婚・再婚/万引き/事故/パワハラ/偽りのメディア報道/ネットでの誹謗中傷/リアルでの誹謗中傷/ストレス/ボランティア/偽善者/学校の不適切な対応


予想通り、非常に重い映画だった。
期待を超える作品でした。


原因、1番悪いのは誰だったのか。

万引きではなく、万引きをしたいと思ってしまった本人、そして、そう思わせるようにしてしまった親や周りの人達(先生や同級生)なのかな。。。父親の性格はまだしも、解決するのは色々難しいけど。。。

ただ、メディアが悪意のある切り抜き方をするのは本当によくないし
店長がセクハラしたと嘘をほざく学校は、100%悪いよね。



話の展開もテンポよく面白かったですが、
演出の仕方もツボでした。
あらゆる点が対象的に描かれているのが多分好きだったんだと思います。


誠実で大人しい「店長」と対象的な、
気が荒い「父親」

ボランティアや人助けが好きな結果、店長の負担になる「パートのおばさん」と対象的な、
親分として慕い続けて支えになる「漁師の弟子」

暗い性格だった「娘」と対象的な、
明るい性格だった「車で衝突をしてしまった女性」

娘の好きな物も性格も何も知らない「父親」と対象的な、
長所をスラスラと述べる「自殺してしまった女性の母親」


ストレスで段々と性格が悪くなっていく「店長」と対象的な、
少しずつ娘を知ろうと朗らかになる「父親」
※お弁当のシーンは本当に衝撃的だった


他にも、
父親にストーカーされて、店長が事故りそうになるシーン

万引きは、マニキュアを色つきだと思っていたら実は透明のマニキュアだったこと

自殺するなら1人で自殺しろと言ったが
自殺は罪からの逃げであり、生きて罪に向き合うことの辛さを気づくこと

もなんか好きでした。
りさ

りさ