青くて痛くて脆いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 409ページ目

『青くて痛くて脆い』に投稿された感想・評価

yrk

yrkの感想・評価

-

観終わった直後は、いろいろと整理ができなくて
いままでと違う学生映画だなくらいしか思わなかった(悪い意味ではない)

原作を読まず、予告編を見て鑑賞したけど
予告編がよくできている。いい意味で裏切ら…

>>続きを読む
一番最後のシーンがグッときた。

傷つくことは恐れてはいけないんだけど、無意識にそうならないようにしてしまうことってあるよねえ。

吉沢亮の真顔の迫力すごいと改めて思った(笑)
人は誰しも【他者を間に合わせに使いながら】生きていて…

使われたほうは、一瞬でもその時は確かに必要とされたのだと納得し、相手を恨んではいけない…

らしいです。
こぴ

こぴの感想・評価

3.2


タイトル通りの作品。
観賞後の感想が
「あ〜…青くて痛くて脆いわあ。」って思った。

原作を読んでいないのでCMとはテイストが違うから最初少し戸惑った。
"あ、そういう感じね〜"みたいな。
でも観…

>>続きを読む
ハナ

ハナの感想・評価

-
その人がその人じゃなきゃいけない理由ってなんなんだろうって思った。
あと、なりたかった自分になれたときの回想が悲しくて虚しかった。

キャスト最高
想像できる範囲のそっちか〜〜〜〜〜だった。

感想書きました。
いなくなってしまった同志の意思を引き継ぎ、大学サークルをぶっ潰す計画を実行する青年の、青さと痛さと脆さが余すことなく描く。
あまりにも身勝手な暴走に気味が悪くなるけど、他人事じゃね…

>>続きを読む
ニーゴ

ニーゴの感想・評価

3.5

原作は読みました。
最後のもしもなりたい自分の想像シーンは映画だから表せるモノでとても良かったです。

青くさいのは、痛いのは、脆いのは誰?
勝手な理想を相手に押しつけて叶わなければ、被害者面をする…

>>続きを読む
6060

6060の感想・評価

3.8
戸惑い、迷い、間違える。
それは若さの特権じゃなく、
人生なんてずっとそうだ。
blue

blueの感想・評価

4.3

陰キャラと陽キャラはそもそも人種が違う

「暴力は何も産まず
平和の対義語は戦争じゃない」
「戦争をなくしたいし
人種差別をなくしたい」
青臭い事はいくらでも言える
けど掲げなければ叶わない

なり…

>>続きを読む

途中、吉沢亮の考えに「ん〜〜〜🤦🏻‍♂️」ってなってしまうけど、(人を肯定していかなきゃいけないなあと考えてる最近の)私が観るにはピッタリな内容だった。後半の柄本佑のセリフがめっちゃ刺さった。
そし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事