aa

Swallow/スワロウのaaのネタバレレビュー・内容・結末

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

成功者の夫と結婚してニューヨーク郊外の屋敷で暮らすハンターは、誰もが羨む生活を送っているように見える。しかし実際のところ夫は仕事ばかりで話を真面目に聞いてもらえず、義父母には完璧な妻であることにしか興味を持ってもらえずハンター個人のことはないがしろにされて、孤独な日々を送っていた。そんな時、ハンターは子供を授かる。喜ぶ夫と義父母とは対照的に孤独を深めていく彼女は、ある日、ふとしたことからガラス玉を飲み込みたいという衝動を感じる。異物を飲み込むという行為に自分の欲望を飲み込むという意味を見出したのか、ガラス玉以外の物も隠れて飲み込むようになるが、バレて看護師をつけられたり施設に入れられそうになる。不憫に思った看護師のおかげで逃げることが出来てなんとか施設には入らずに済む。また、自分の本当の父親はレイプ犯である過去にずっと負い目を感じていた彼女は、家から逃げ出した際そのレイプ犯であり本当の父親でもある男に会いに行く。彼から君と自分は違うという言葉も貰い、夫とも決別、子供も堕ろして自分らしく生きていき始めた姿でラスト。前評判が良かったのもあり結構期待して観たけど個人的にはあんまり刺さらなかった。女としての生き辛さみたいにまとめられることがあるのも、女が全員こんなことにはならず最初から自分の意思で生きてる人も大勢いることを考えると腹立つし。看護師が本当に良い奴だなと思ったのが、戦争中は弾を避けるので精一杯で精神を病んでいる暇なんてないとハンターに言っていて、全くその通りだと思うのにそれでもなお彼女の辛さもわかり逃がしてあげるところ。まあつまりこの女暇なだけだろと思ってしまうし、自分で選んでそのポジションついたんだろと。成功者の人間なんて家庭では大体モラハラ気質だし、求めるのは女なら綺麗で人形のような女。当たり前のことで何を今更という感じだった。電話で最後キレる夫も大概だけどそれがわからない時点でレベル同じ夫婦だっただろ。
aa

aa