Swallow/スワロウのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『Swallow/スワロウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

相手の家族がくそだね

ラスト、息の詰まる世界との繋がりを絶ちモール内トイレで僅かに綻んだ顔をうかべるハンター。
よかったね。
ダル着でポテトむしゃついてる方がらしいよ。
—————————
何だか真似して口に入れたくなっ…

>>続きを読む

妊娠を機に異食症を発症してしまう女性の話。

主人公の中のトラウマに近いコンプレックスという心理的なものと、現在、主人公が置かれている居心地の悪い環境、その両方を捨て去る事で彼女の人生を取り戻せた。…

>>続きを読む

結構良かった。


疑問点⬇️
なぜ食べて出した後の物を飾るのか。
それをもう一度食べないのか。

嘔吐した物を並べたシーンと、花壇を並べたシーン、子供のガラスの色のシーンは関連があるのか。

看護…

>>続きを読む

とても面白かった。

ひでぇ映画。
なんども止めてしまった。痛い、痛すぎる。やめてくれ。
画鋲はやめてくれよマジで。
生い立ちもいてえよ。なんなん。なんなん。

でも彼女はきっちり向き合って、折り合…

>>続きを読む

ジャケット、口紅塗ってると思ってたけど、押しピンやん!てなった
痛すぎるんですけどー!
ジャケットがカラフルでオシャレなので、想像より重い内容だったけど、おもしろかった
主人公が思ったより老けてる

>>続きを読む

画面の色が良い、淡い感じ
もちろん主演の表情もGood!

アメリカなのに個人の人生に焦点を置いた作品でびっくりしたけど、フランスとの合作か〜、納得。

最初は飲み込む時ひゃあって感じだったんやけど…

>>続きを読む
記録。
苦しい、、、
けど解放されてよかった

•監督の祖母の強迫性障害とロボトミー手術から着想を得た作品と知って驚いた。

•綺麗な色使いの映像だからこそ、ハンターの行動の異質さが際立っているように感じた。

•個の女性としてではなく、妻として…

>>続きを読む

確かに恵まれた生活ではあるけど、
社会と切り離されて、時間は沢山ある環境にずっといると孤独を感じてしまうのは分かる気がした。

夫も義祖母も本人の意思そっちのけで異食症の治療を進めてしまい、ハンター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事