五線譜のラブレター DE-LOVELYの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『五線譜のラブレター DE-LOVELY』に投稿された感想・評価

まごー

まごーの感想・評価

4.0

邦題大勝利では?(映画の内容には合わないとしても)

偉大なミュージカル作曲家コール・ポーターの伝記ミュージカル映画。

40年代に作られた彼の伝記映画『夜も昼も』では隠匿されていたけど、この作品で…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
公開時に劇場で。
とても洒落てて好きだったな。ケヴィン・クラインがコール・ポーター役はまってた。アシュレイ・ジャッドもジョナサン・プライスも良かった。
Like the beat beat beat of a tomtom...

ミュージカルや映画の劇作家、音楽家のコールポーターの伝記風映画

ミュージカル映画のようにも見えるが
実際はそれに関わった人物のため、その要素が両立しつつも
どちらかといえばボヘミアンラプソディーや…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

場面場面に合わせ、名曲の数々を効果的に使い綴ったコール・ポーターの半生。彼の性的嗜好、妻リンダとの関係、ハリウッド起用の影響が興味深かった。舞台物作りを通して振り返る演出はJ.プライスがもっと心情…

>>続きを読む
ゆかり

ゆかりの感想・評価

3.5
ずぅーっと前に観たのを思い出した。
素晴らしい音楽の数々♫
夫婦の価値観のすれ違いが悲しくてそこの曲も大好き。
ジャズ史に残る名曲を数々残した偉大なコンポーザーの物語。己の性癖故に妻リンダを苦しめるが、、挿入歌とシンガーが秀逸。訳詞が字幕で出るので歌の意味が解ってなお良い。
おぐり

おぐりの感想・評価

5.0

2010-10-16 DVDで二度目
ほんとにデキの良い映画だ。

歌って踊ってピアノ弾く
ケヴィン・クライン 最高❣️
アシュリー 適役 

前に観たときは、ダイアナ・クラール知らなかった。エルビ…

>>続きを読む
Riy

Riyの感想・評価

3.8
薔薇🌹などの花々、庭でのコールとリンダの風景もとても良かった。
t

tの感想・評価

3.5
「天国は待ってくれる」を思い出した。So in Loveシークエンスは流石に涙腺に来る。個人的にMGM映画ストックが貧弱なので強くなってからまた観よう。

あなたにおすすめの記事