五線譜のラブレター DE-LOVELYに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「五線譜のラブレター DE-LOVELY」に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

3.1
コール・ポーターの人生については
興味深いな思ったけれど、映画の演出はあまり好みじゃなかった。
(おしゃれに作ろうとしてるけど、惜しい感じ)

軽くさらっと観れる。

コール・ポーターの生涯を綴った『夜も昼も』のリメーク版。『夜も昼も』がポーター自身に脚光を当てているのに対して、こちらは同性愛者であることの告白、パリの社交界の華であった彼の妻リンダのサポートが音楽…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

ローズ

映画音楽など、約870曲にのぼる曲を作ったコール・ポーター
1920年代のパリ社交界の名士として鳴らした彼の人生と、妻リンダとの愛情関係を描いた伝記ラブストーリー

こんな人が

歌がメイ…

>>続きを読む

ブロードウェイやハリウッドで名を馳せ、多くのスタンダードナンバーを残した20世紀稀代の作曲家、コール・ポーターの物語。伝記モノの中では屈指の良作。演出の大勝利ですねぇ。

みどころ:
コール・ポータ…

>>続きを読む
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

3.5
コール・ポーターが好きなので観てみた。
アシュレイ・ジャッドがよかった。
こまち

こまちの感想・評価

3.5
こういう愛もあるのね。
コールの曲を知らないので、ちゃんと聴いてみたくなった
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.1

「君の人生だ。君の曲で振り返ろう。」OPかっこよすぎ鳥肌。導入とミュージカル場面が楽しくて、「なるほどこういうミュージカルの描き方もありなのか」と納得させてしまうところがいい。コール・ポーターって人…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.0

老いたコール・ポーターが人生の回想をミュージカル仕立てで演出家のジョナサン・プライスと見るオープニングが素晴らしい。音楽と共にそれまでの思い出がすべて蘇り、最愛の妻までも目の前に現れるのだが観客故に…

>>続きを読む
somebody

somebodyの感想・評価

3.8
WOWOW #161123

こんな素晴らしい愛の物語が、20世紀初頭であったことに驚く。
全ては彼の才能あふれる音楽のために。
全ては彼女の無償の愛のために。
感情に素直に生きるということは、美しくてたまらないです。特にYou are the topはまさにそれを体現する曲です。

あなたにおすすめの記事