れいこいるかに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『れいこいるか』に投稿された感想・評価

Xavier

Xavierの感想・評価

4.0

大切な者を失った、心の傷は何年たっても癒える事はない…
19995年、神戸。
神戸に暮らす伊智子と太助は一人娘れいこと幸せに暮らしていた。
ある日、3人で水族館に行き、欲しがったイルカのぬいぐるみを…

>>続きを読む

上の世代の監督やプロデューサー、そしてカメラマンをはじめとする技術者には、若い世代に圧倒的な差を見せつけてほしい。
なのにやっているのは内輪での褒め合いやシネフィルおじさん同士の乳繰り合い…。
80…

>>続きを読む
海

海の感想・評価

-

数年前まで毎日聴いていた番組にメッセージを送っていたあるひとのラジオネームを、聴く番組を変えた今でも覚えている。もしかしたら一生覚えているかもしれない。よく聞く男の子の名前が、もうこの世にいない人の…

>>続きを読む

阪神淡路大震災で娘のれいこを亡くした離婚した夫婦の後日談。
見慣れた神戸の街並みが良かったけど、ストーリー的には結局何を伝えたかったのか掴めないまま終わってしまった感じ。
盲目になってしまった女性が…

>>続きを読む
米米

米米の感想・評価

3.3
出てくる役者は知らない人ばかりだけどなんとなく観たことあるような。
特別面白いでもつまんないでもなく最後まですーっと観た感じ。
大阪の田舎っぽさとアンダーグランド感は堪能てきた。
m

mの感想・評価

3.7

うーん...そりゃあいちこのせいでれいこが亡くなったわけではないにしろ、名前を呼ぶ権利あるのかなぁって。そういうことじゃないんだろうが。なんか一歩引いて観てしまったのでそのまんま終わってしまった。

>>続きを読む
kanko

kankoの感想・評価

3.8

震災で幼い娘を失う夫婦。お父さんの悲しみとお母さんの苦しみ。

母親が他の男性と会っていた夜、父親と娘が外に出て娘がお母ちゃんって呼んでるシーンが印象に残っている。

父親は小説を書いているらしいけ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.2

最初から最後まで阪神淡路大震災じゃなくて東日本大震災の映画だと思ってみてた、、、「おつかれさまでーす!」って叫ぶラストショットよかったな。ドキュメンタリーシーンが必要かどうかは微妙。でもやっぱり水族…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

4.2

「圧死せし娘のことを悲しみて暗夜の中に生理止まらず」

構想20年、阪神淡路大震災当時から温めていた映画。発災からの23年間を追い掛けた物語。一人娘・れいこを亡くした夫婦が、離婚しお互いの道を歩む先…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

-

聞いたことがある。父さんが神戸に向かうバスに乗り遅れたその次の日の朝、阪神淡路大震災が起こったと。「もしあの時バスに乗れてたら神戸に着いた日の朝地震に遭って、今のお前は生まれていなかったかもしれない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事