PLAY 25年分のラストシーンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「PLAY 25年分のラストシーン」に投稿された感想・評価

日々奏

日々奏の感想・評価

2.0
手ブレ?で観てて気持ち悪くなって内容が入ってこない三半規管激弱人間。
まほに

まほにの感想・評価

1.6

完全に自分に合わなかった
何の思い入れもない他人のホームビデオを強制的に延々と観させられるしんどさを感じた
いくら懐かしの名曲で彩っても補えないくらいに気持ちは上がらなかった
ラストに壮大な伏線回収…

>>続きを読む
僕らの時代は動画撮影が当たり前じゃなかったからとても感慨深い…
MUROMI

MUROMIの感想・評価

2.0
Not bad.
コンセプトは良いけど、ホームビデオ撮影だから手ブレが酷くて酔った。
otomo

otomoの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編で『ジャミロクワイ』『オアシス』などのワードが気になったので鑑賞。音楽寄りのストーリーなのかなと思ってた。

たしかに音楽は随所で絡んで出てくるけど、ただ単に時代背景のキーワードとして出てくる…

>>続きを読む

1993年のパリ。両親からビデオカメラを贈られたマックスは幼馴染のエマ、マチアス、アルノー達との何気ない日常を撮り溜めていく。25年の歳月が流れ、38歳になったマックスは手放してしまった大切なものに…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

1.9

全体的な構成や各シーンに挿入される時代背景を感じさせる映像など、見るべきポイントは少なくなかったのですが、どうしてもノリが合いませんでした。

それが良いことなのかはおいて、日本で撮った場合、もう少…

>>続きを読む
ISAO

ISAOの感想・評価

1.4

久々に観たことを後悔する映画だった。
無駄なシーンばかりのぶつ切りの連続が本当に退屈。何より主人公が人を茶化して馬鹿にしてばかりのデリカシー無しエゴイストで最悪だった。明るいけど人の嫌がることが大好…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

1.5

評価高いようだけどゴメンナサイ。
こういうの超嫌い!
他人のホームビデオ延々と観せられても退屈なだけ。
笑えるであろう意図で撮ったらしいシーンも全然自分のツボにカスリもしないし...

ノスタルジー…

>>続きを読む

ストーリーなんて無いな。試みとしては珍しいかもしれないけど、それを映画として観るとなるとまた話は別だな💣

25年分のホームビデオを編集した(ふうの)やつを延々と見せられるやつだった…
たしかに作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事