ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

3.9
パラリンピック創設者を主人公にした実話ベースの作品でした。病院のみのシーンで構成されているけれど飽きる事無く、登場人物達の葛藤や苦悩を丁寧に描いている良作だったと思います。

パラリンピックの基礎を作った医師の実話。
この映画は一見の価値がある。

ちょっと見コミカルな外見ながら、聡明で芯が強く心優しいグッドマン医師。この時代にイギリスに亡命してきたユダヤ系ドイツ人という…

>>続きを読む

パラリンピックを始めたのはイギリスだと知っていましたが、イギリスに亡命しらユダヤ系ドイツ人医師の尽力によるものだとは知りませんでした。ほんわか雰囲気の映画ですが、昔は今よりもっと障害者に残酷な社会だ…

>>続きを読む
ざきを

ざきをの感想・評価

5.0

「パラリンピックの父」と言われるルートヴィヒグッドマン。
彼がユダヤ人の迫害から逃れ、イギリスに移り、どのようにしてパラリンピックを開催するに至れたのかの数年を描く。

戦傷により脊髄損傷を負い、歩…

>>続きを読む
ui

uiの感想・評価

4.5

1917を見て、ジョージマッケイ関連で
辿り着いた作品。

最後、実際の映像は鳥肌が立ったし
どんな障害があっても
自分自身を充実させる方法が
断たれたわけじゃないって教えてくれる映画。


諦めな…

>>続きを読む

人間の最高だと❓
見るっきゃない。

うん最高。

色々と面白かった。
医学の治療は全てエビデンスに基づいている訳ではないと習ったが確かにそうだよなぁ。
あれこれ手探りで糸口を見つけてこそ発見や成長…

>>続きを読む
ウィル

ウィルの感想・評価

4.3

1948年に誕生したパラリンピックの感動の実話。ドイツ人医師がイギリスに渡り戦争で負傷した兵士たちの人生を激変させていく。彼がリハビリとしてスポーツをさせたことがパラリンピックの原点。

体のハンデ…

>>続きを読む
三鷹

三鷹の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イギリスらしいちょっとひねくれた笑いを織り交ぜて、負傷兵に対する心身ケアへの不備を描く。リハビリの大切さ、「回復」に対するグッドマン博士の信条は尊敬に値する。博士は1964年東京オリンピックにもパラ…

>>続きを読む
Kaho

Kahoの感想・評価

3.8

パラリンピックの原点❗️❗️❗️

ジョージ・マッケイくん目当てで観ましたが、これはストーリーも良かった🌟🌟😻

大好きな「パッチ・アダムス」に少し似てたかも〜👍✨✨

ドイツ人医師🩺が戦争で負傷し…

>>続きを読む

ドイツからイギリスへ亡命した1人の医師が、下半身麻痺で苦しむ患者たちに希望を与えて、スポーツが出来るまでに回復させた実話を基にしたヒューマンドラマ。

パラリンピックが誕生した1948年。その礎とな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事