劇場版 きのう何食べた?のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『劇場版 きのう何食べた?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ながら見だったからそんなに覚えてない
いつも通りほんわか展開だった

梶芽衣子の演じる、息子がゲイという事実に何年も何年もかけて向き合おうと努力し、でもやっぱり心の底が受け入れないという母親が名演だったと思う。

子供のカミングアウトに真摯に向き合える人が礼賛され、そ…

>>続きを読む

始まってすぐ劇場で観なかったことを後悔した。きっとくすくす笑いを共感できたと思う。
好きなドラマの劇場版や特別版ってあんまりおもしろくないがこの作品は変わらずおもしろかった。
今回、1月2日の正月に…

>>続きを読む

よしながふみの漫画を映画化。
「大奥」とは全く違う作風なのに、どちらも素晴らしい!天才か⁉️

シロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)の何気ない日常。何気ない日常なのに2人は男性同士のため、実家の…

>>続きを読む

ドラマのシーズン1,2を見てからこちらを。
タブチくんがドラマの役者さんとちがーーう!めちゃムカつく!こりゃだめだ。タブチくんは重要キャラだから、映画まで出すのとっておいたって公式サイトで見たので当…

>>続きを読む
この映画で一番好きなシーンは最初のりんごのキャラメル煮を作ってるシーン。食べたすぎるなあれ。作ろうかな。食パンの上に乗せて食べるとか羨ましすぎる。

序盤の京都旅行をひたすら楽しむシーンが微笑ましくてニコニコ。いつも思うけど、あのお互い撮ってる動画風のオープニングかわいい。
シロさんはケンジに対して結構塩対応なイメージがあったけど、劇場版は大切に…

>>続きを読む
大好きです。この二人なんとも笑えるし幸せそうで。美味しいものが二人を結びつけてるのも良いね。

ドラマも好きで見てる。雰囲気が好きかな。
ケンジの思い込みが激しくてウケるけど、シロさんもケンジに対してはそうなのでぴったり。
丁寧な暮らしをしてるのもすごく素敵だし、相手に対して思いやりがあるのも…

>>続きを読む

シロさんとの京都旅行、乙女全開なケンジが可愛い(笑)シロさんはいつもより優しいし、幸せすぎて何かあるんじゃないかと不安になるのわからんでもない。

今ちょうどS2観てるけど劇場版をすっ飛ばしたので、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事