護られなかったものたちへ
なるほどね。そういうことね。
被災と生活保護。
今の私はどちらも知らない世界で、考えさせられました。
皆それぞれの被災の時の繋がりがあって、ウオすげえってなりました。…
震災の被害にあった人たちの話だけど、ちゃんとミステリーとしてのどんでん返しもあって感動した。
阿部寛の表情が、そのシーンの繊細で複雑な感情を表してることにも感動(奥さんの遺体が見つかったあとのカンち…
つい最近映画化された「悪い夏」の原作を読んでたので色々なことを考えながら
ストーリーも演技も良かった
生活保護を受け取れなかったっていうおじいさんが「結局、もらえなかった?」って聞かれたのに対し…
大震災から9年後の仙台で、全身を拘束された状態の餓死死体が相次いで発見される。県警の笘篠(阿部寛)は不可解な事件を捜査する中で、前科のある利根(佐藤健)を浮上させるも決定的な証拠を掴めない。利根とい…
>>続きを読む
つらかったね、、、
これは何をどう見ても辛い映画
でもみなきゃいけない映画
直視するのが辛くても
受け止めて噛み締めなければいけない現実
目を背けてはいけない現実
どの立場に立ってもつらい…
映画「護られなかった者たちへ」製作委員会