護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

れもん

れもんの感想・評価

4.5

東日本大震災や生活保護に関する物語を通して他人を助けたり他人に助けられたりすることの難しさを描いた作品。
瀬々敬久監督の作品にしては物語の横道に逸れすぎることのないストレートな作りで見やすい。

豪…

>>続きを読む
nasa

nasaの感想・評価

4.0

久々にめちゃくちゃ泣きました
私も当時東北に住んでいたので被災経験があり、やるせない気持ちが凄くわかる。
怒り、悲しみ色んな感情があるけど何処にぶつけていいのか。
みんなが疲れていたのも分かる。

>>続きを読む

ストーリーもしっかり作られてて、最後の最後まで伏線回収がされてるし、単純に感動モノかと思って観たのでしてやられました。

原作が「さよならドビュッシー」や「殺人鬼カエル男」の中山七里さんだったので、…

>>続きを読む
omatcha

omatchaの感想・評価

2.6
誰の味方にもなれない自分がいる
Hirota

Hirotaの感想・評価

3.7
公共の立場で観ると、辛いものがある。
そう

そうの感想・評価

4.0
何不自由なく生きていけていることが幸せで、当たり前ではないなと感じる作品。
生活をしっかり大切にしたい
ワカピ

ワカピの感想・評価

3.3
しんどい、けどリアルでも似たようなことがあってもおかしくないし、泣いてしまう。
tomo

tomoの感想・評価

4.0
震災と生活保護。福祉関係者も被害者ながらも対応してたんだよなぁ。瑛太の演技👏襖の「おかえりなさい」で涙。

あなたにおすすめの記事