公開当時も観て、2年前にも観てたらしい。
だけどやっぱりこういうリバイバル上映は行けるだけ行くべきだな〜!映画館はいい。最終日に滑り込み。
ザ・ブルー・ハーツは中学の時ファンクラブ入ってたほど好き…
韓国で再上映していた
日本語も韓国語もわかるって最高って思った
母国語のようにうまく感情が乗ってこない外国語のもどかしさも言語とか国籍とかそんなの飛び越えたときの気持ちよさも、悲しいくらいにわ…
何気ない学生生活が
これほどに輝いて見えるなんて。
青春の1ページとは、まさにこのこと。
作品の中の"日常"は
学生らしく甘酸っぱく、
喜怒哀楽が色濃く映像化されていました。
みんなで揺られるバ…
【見どころ】
① 青春のあれこれ。
② ブルーハーツの楽曲。
③ ぺ・ドゥナの存在感。
④ 脇役の実力。
⑤ ライブシーン。
【感想】
好きなことだけに一生懸命になれる。それが学生の頃の特権かもし…
あーいいな、すべての女子高生は一生こんなかんじで目の前だけ見ててくれ。みんなかわいい。それを大人になってから見る贅沢、みんな体験できるとおもいます。その過程をむふむふしながらみるのも、女子高生以降を…
>>続きを読む真っ直ぐな青春映画!
観終わって1時間経ったけど、まだ頭の中はブルーハーツ
バンドやりたいってずっと思ってるのに、足踏みしたまま結局実現できていない自分からしたら、がむしゃらに進んでいく主人公たちが…
(C)「リンダリンダリンダ」パートナーズ