ホテルローヤルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ホテルローヤル』に投稿された感想・評価

わた

わたの感想・評価

2.0
なんかよくわからないうちに終わった。なんとなく感動するような、そうでもないような。最初のほう現代と過去が交差してた?なにが起きてるのかわからなかった。
原作はすごく面白かったのに何故こんなにつまらん仕上がりだ?
大体こんな話だったか?
もっとジメジメしたいやーな話なんよ。
ちょっと爽やか感出すなっちゅうの。
Yah

Yahの感想・評価

-
うーん、あんまわかんなかったな
なんか中途半端で終わってしまったかんじ
ニゴー

ニゴーの感想・評価

3.7

大人の作品。評価が分かれる作品なのかな。

北海道の釧路湿原に立つラブホテル大学受験に失敗した、雅代はホテルを手伝うことになった。そんな時ホテルの居室で心中事件が起きて…。

普通のホテル以上にラブ…

>>続きを読む
ゴ

ゴの感想・評価

3.1
ラブホテルを経営する家族、従業員、訪れる人々の人間模様が描かれていて、
面白そうなんだけど、自分には余り響かなかった。
ノスタルジックな雰囲気は良かった。
PAZU

PAZUの感想・評価

3.2

ラブホっていう設定がそもそも好き。
普段はエロに執着してそれ以外の目的はもはやなかったりしてたけど、なるほど、こういう世界が広がることもあるのかってまた賢くなれた。

人間やってんなあって感じ(笑)…

>>続きを読む
田舎のラブホの話し
清掃員さんの仕事はすごい。

声聞こえてるのは実話なのかな。

いろんな人がいるもんだ〜
イスト

イストの感想・評価

3.4
ホテルローヤルというラブホテルを定点観測して眺める悲喜交々。
原作読んだ時は、釧路の寒々しい風景が頭に浮かんでいたけど、それよりは日向の暖かさを少し感じた。
海松子

海松子の感想・評価

3.9
ラブホで働いてる人たちと、やって来る人たちの悲喜交々。面白かった。
シル

シルの感想・評価

3.3

履修の修正とバイトの連勤であまり映画は観れてませんが、隙間で漫画と本を読む時間作ってどうにか自我を保ってます。

武正晴作品2本目

非日常を求めて人々がやってくるラブホテルが実家で日常な人の気持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事