ホテルローヤルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ホテルローヤル」に投稿された感想・評価

spica

spicaの感想・評価

3.8
原作を読んだものは映画化されたら見たくなる。でも結構な低評価だと迷ってしまう。と言っても原作はほとんど覚えていない。
ホテルを閉めてからが長過ぎたような気がする。
松山ケンイチ良かった。
kunekune

kunekuneの感想・評価

3.8

直木賞作品の映画化

北海道のとあるラブホテル
ここの娘雅代は受験に失敗して嫌いだった家業を継ぐことになった

非日常を求めてくる客たち
ここが日常だった雅代

最後にこのホテルが生まれたストーリー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

廃墟ホテルの歴史
ミコさんがその後どうなったかとか、お母さんが出て行くシーンとか、お父さんがいつの間にかいなくなってるとか、あまり説明的な作りになってなかったのが良かった
葬儀帰りの夫婦の奥さん役、…

>>続きを読む
kisekirei

kisekireiの感想・評価

3.7

プライムでも観れました。

原作が流行った時に読んで、映画がある事を知って観てみました。
(とか言いながら原作ほぼ覚えてないです…)
評価低いけど、私は好きでした。
エンドロールまでストーリーがずっ…

>>続きを読む
あにお

あにおの感想・評価

3.2

小説原作と言われてみれば、良書なんだろうなあという雰囲気がしっとり感じられる。が、映像作品としては地味。けっこう色々起きるのになぜだか地味。ラブホという、もうそれだけでドラマが湧き上がってきそうな場…

>>続きを読む
移住院

移住院の感想・評価

3.3

ホテルを利用する人にも、ホテルで働く人にもそれぞれドラマがある。
女子高生と先生の回はなんだか、考え込まなきゃいけない何かがある気がした。何か出来るわけではないだろうけど、目を向けなくてはいけないこ…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

3.2
「あの人たちの非日常は私の日常」
部屋のシャンデリアの蜘蛛の巣に気づかなかったハルさんが印象的
意外と自分の日常で気づけてないことがあって、それを外から見てる人の方が気づけているかもしれない
せそ

せその感想・評価

3.1
実家に原作の本があったのを思いだして見てみました。おっぱいでした。
この原作でこのキャストならもっと面白くなりそうだけど…

あっさり風味の仕上がり…
出演者のチョイス、雰囲気が良い
ラブホの裏側ちょっとおかしくわかる感じとか、伝えたい事がわからないって言われたらそれまでだけど、
良いことも悪いことも切なくもリアルなそれぞれの人生垣間みれるの良い

あなたにおすすめの記事