ホテルローヤルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ホテルローヤル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラブホテルが舞台になっていて、色んな愛の形を覗いているような映画。雅代(波瑠)と同じタイミングで宮川(松山ケンイチ)にすごく惹かれた。
1番印象に残ったのはやっぱり先生と生徒の2人。最初は天真爛漫な…

>>続きを読む

釧路湿原が舞台というのが気になり観賞。窓から見える景色は素晴らしいけど、綺麗すぎて作り物感が半端なかった…。
そして一昔前のノスタルジー感に浸っていたらスマホが出てきたので意外と現代なのか?と混乱し…

>>続きを読む

ラブホテルという非日常の空間を舞台に、それぞれの非日常ばかり見える日常を過ごす人たちの物語。ラストシーンは幕を閉じた「非日常」から出た主人公が「日常」に触れるシーンなのかな、と解釈していたが、「日常…

>>続きを読む

安田顕さんを観たくて

昭和レトロなラブホテルが舞台の男女のアレコレの話。ラブホテルの古めかしさが懐かし可愛い。

最後バタバタしてて、過去のお話、無理矢理入れ込みました感がある…ホテルローヤルの由…

>>続きを読む

原作読んでからの映画視聴。波瑠のファンだけど、彼女はやはりコメディの方が明るくて似合う。原作ではミカンの話含めてすべての話が繋がる感じが良かったが、映画ではバタバタと繋げた感じ。生まれた頃の回想シー…

>>続きを読む
うーん、波はないけど何故か心に残る映画
エンドロール良かったなあ。
伊藤沙莉と岡山天音の
一瞬ですが、2人で大量の食べ物を頬張っているシーンが好きです。

帰るところがないもの同士
どういう流れでそうなったのか、どういう会話をしたのか想像もできません。

・廃墟にヌード写真を撮りに来た2人の男女
・廃墟はラブホ
・波瑠は美大に落ち実家のラブホに居候
・母が失踪し継ぐことに
・教師と生徒の心中事件が発生
・心労でオーナーが倒れる
・客足も遠のきついに廃…

>>続きを読む

2021年1本目。なんとも言えぬ郷愁を誘われる映画というか…なんだろう、郷愁ともちょっと違うな。寂しいような懐かしいような…。いやでもすごくすきな雰囲気。こういう、邦画独特の静かに流れてく感じ好きな…

>>続きを読む
夏川結衣さん、久し振りに観ました。
ラスト、若い頃の両親とクロスするのは最初にやった方がよかったのでは?主人公はこの後どうするのか?少し示唆がほしかった。

あなたにおすすめの記事