ホテルローヤルに投稿された感想・評価 - 144ページ目

『ホテルローヤル』に投稿された感想・評価

Hy

Hyの感想・評価

3.5
ホテルで繰り広げられる、そしてホテルを巡る幾つかの物語り、それぞれに余韻があり、楽しめました。

欲を言えば、期待したよりも演出が控えめ過ぎだったのが残念。
この題材ならもっと攻めて欲しかった。

メ~テレ映画にハズレ無しの法則、ついに崩れる。想定の三倍つまらない。

釧路のラブホテルを舞台にした群像劇かと思いきやホテルの客にまつわるエピソードは二編しか無く、主人公雅代(波瑠)周辺の人間模様に…

>>続きを読む
daruma

darumaの感想・評価

4.0

タンゴ!非日常!甘酸っぱい…
原作未読だが映画の記事を一通り読んだのでああやはり…巧いと思うと同時に自分の中に落とし込めない表情も。松ケンさんの言う通り道民は4回は観ないとね(笑)
繋ぎは凄く良!総…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

良かった、面白かった
毒っ気なし
個人的には期待通り

※2回くらいまあまあエロいので、誰と観るかは要注意

○予告から受け取った印象からそのままだったのでとても充実した時間だった
○話、キャスト、…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.1
うーん、こういうオムニバス形式的なえいがって核みたいな部分がしっかりしてないとやっぱりうすくなっちゃうよなってかんじ
話自体は嫌いじゃないけど印象は薄いかな
さよなら歌舞伎町の下位互換感
p

pの感想・評価

-
20.11.13

うーん、薄くて核心もサラッとな印象。
家族愛ももっと丁寧に回収してくれたら良かったな。
全体的にサラッとしすぎた映画

期待値あっただけにちょっと残念

原作を読んでいる方と観てまいりました。
原作にあるエピソードはほぼトレースされ、重要なセリフは再構成された中にも組み込まれていたようですね。

原作を知らずに観たわたしは、「どのエピソードも本当はも…

>>続きを読む
チソン

チソンの感想・評価

3.5
ラブホの従業員2人は面白かったです。映画の中の時代背景がわからなく雅代がいつのまにか大人になってたとは・・
KingLeo

KingLeoの感想・評価

-

小説は当時読んだものの、もはやうろ覚えだ。原作はオムニバスストーリーで、もっとそれぞれのストーリーが舞台は同じだが独立して淡々としていた気がする。PG12だから仕方ないが、変態カメラマンの件もこんな…

>>続きを読む

時間の表現が巧みすぎてどう褒めて良いのかわからない。
連作短編の原作は現在から過去に向かって30年間が描写されていて、次の話を読むたびに独立してるようでリンクしている不思議な感覚を齎してくれるんだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事