マグノリアのネタバレレビュー・内容・結末

『マグノリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末


群像劇といえど一筋縄ではいかない…
難しかった。

父親と子の関係がキーワードなのかな?

フォロワーさんも言ってたけど、
どうしようもない人ばかり。

天才少年の父親よ、
もっと子どもに寄り添っ…

>>続きを読む


あのカエルの雨はすべてを洗い流す「救い」、「許し」。
カエルがふることによって失敗したひとりひとりの行動はその後の罪の償い、神からの許しにつながる。
やっぱポールトーマスアンダーソンの作品は見た…

>>続きを読む
ながい
群像劇の語りはほんとうまい。
序盤だけで全員に焦点をあてて理解させるのすごい。

昔見たのを忘れてた。

ただ、長回しもあって名優たちの演技も見れて満足。

鑑賞日 2025/04/26,29

パスカルの名言「人間は考える葦である。」という言葉を想起させられた。"Wise up"(聡明であれ)というテーマソング。超自然によって、人の意思がいとも簡単に変…

>>続きを読む

監督・脚本 ポール・トーマス・アンダーソン。以前から気になっていた監督の作品を初鑑賞。

良い映画に出会えました。素晴らしかった。

ロサンゼルスを舞台に、それぞれに苦悩を抱える男女9人の日常を切り…

>>続きを読む
出だしから引き込まれて、ずっと何かが起きそうな予感をさせて引き込まれた。ラストはその予感を裏切らない衝撃さだった

あんなことが起きたら自分の悩みなんて馬鹿らしく思ってしまうよね

カメラがフォローする人物をとめどなく交代させながら、多くの人物の進路を捉えることで、本番前の緊張感や慌ただしさを生々しく切り取ったテレビ局でのこれ見よがしな長回し。これは、単なる衒学的な技術の披瀝で…

>>続きを読む

サントラだけを100万回くらい聴いてきて、やっと映画を視聴!
難解な部類の作品だと思うが、3時間超の長さを感じさせない。
デウス・エクス・マキナ。大量の蛙が空から降ってくる現象を科学的に解明してしま…

>>続きを読む

好き放題やって愛を放棄した結果どうにもならなくなった人たちの話。
ベッドの老人は過ちを悔いて死んで、トムクルーズは愛を得られなかった過去を捨てて好き放題を推奨する師になって、でも2人は奇跡に恵まれる…

>>続きを読む
非モテ男子の教祖を演じるトム。この作品の十数年後に、トムが私生活でハマる新興宗教の教祖をフィリップに演じさせるPTA。エグいことするなぁ。

あなたにおすすめの記事