幸せの答え合わせに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「幸せの答え合わせ」に投稿された感想・評価

はじめからこの映画の落としどころはなんだろうと考えていた。まるで自分を見ているような主人公であり意志疎通のうまくいかない相手を選んだところまでそっくり。はじめから結婚の終わりを考えて結婚する人はいな…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.7

良い脚本だった。メイン3人みんなの気持ちがわかって、それぞれが模索しながら生きている姿にとても共感できた。アネット・ベニングとビル・ナイは流石だし、ジョシュ・オコナーのなんとも言えない空気感も良かっ…

>>続きを読む

かつてここにいた"孤独"

現在自分が感じていることを過去に誰かが経験したということで安心できる、それだけで独りじゃないと救われることがある。本作を見ていて、"失恋は愛する人との死別くらいツラい"と…

>>続きを読む
ぬこ

ぬこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


全員演技が上手いー!!

リアル感や、あぁこういう人いるなぁて観てて
こちらがしんどくなるやつ。
お母さんのあの性格と、お父さんがもう無理...て
なる気持ち。
そこにだいすきな息子の心情も重なり…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.6
積もり積もったものがあるんだろうね。熟年離婚。それだけに修復不可能か。ちょっとマウントを取りたがる鼻につく感じをアネント・ベニングが上手に表現していた。
taazan

taazanの感想・評価

4.0

グレースの人を小馬鹿にした話し方、常に責めるような口調、言葉巧みに相手を打ち負かす会話に長年耐えてきた夫のエドワード。
あれじゃ、誰も一緒に住みたくない。

最後のシーンで読まれる息子の詩が素敵すぎ…

>>続きを読む
おこめ

おこめの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見てて苦しくなる映画
グレースは独りよがりな愛って感じがして、どんなに愛していても、愛の近くには思いやりがないと成り立たないんだと気付かされる。

でも不倫は許されないし、再婚相手が悪びれもしないと…

>>続きを読む
やしお

やしおの感想・評価

3.5

記録

一番人間できてるのは息子のジェイミー

こんな息子に将来育ってほしいな〜
最高の女性、称えたい女性
って言われたいな〜
言われるよう頑張ろ〜

んまーグレースの気持ちもエドの気持ちもわかりま…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

3.5

幸せだと思っていたことが突然、覆されることがある。変わらない人はいない。人は知らぬ間に自分の理想の人間を作り上げる。そのギャップにずっと耐えて暮らさなければいけないのか。いつもの日々が、知らぬ間に相…

>>続きを読む

熟年離婚、女性なら妻の方に感情移入しそうなもんだが妻グレースがヤな女で全然感情移入できなかった。完全に夫のエドワード目線で観てしまった。

プライドが高くて自分の価値観が絶対的に正しい!と言わんばか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事