虹立つ丘の作品情報・感想・評価

虹立つ丘1938年製作の映画)

上映日:1938年11月03日

製作国:

上映時間:53分

3.2

『虹立つ丘』に投稿された感想・評価

cil

cilの感想・評価

2.7
驚くほど何にも残らんが、所詮映画は消耗品なのでこれはこれで良い…はず

松竹の名子役から東宝に引き抜かれて同年の「綴方教室」で少女スターになった高峰秀子が明るく快活なホテルの売り子を演じて爽やかな佳作。デコちゃんの命名者の兄岸井明との二人暮らしが、部屋の机の片隅に置いて…

>>続きを読む

岸井明(弥太八/ホテルのポーター)
高峰秀子(ユリ/売店の手伝い)
神田千鶴子(不二子/遊技場の女)
御橋公(早川氏)
村瀬幸子(早川夫人)
山田長正(水谷氏)
伊藤智子(水谷夫人)
今泉ヒロシ(健…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:人間ドラマ:東宝〗
1938年製作で、兄と妹を描いたハートフルな人間ドラマ⁉️

2023年1,593本目
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

カンカン娘で共に歌っていた
岸井明と高峰秀子が兄弟で既に泣ける。。
常に笑みがこぼれるほのぼのとした兄妹
高峰秀子の「にいちゃん」がたまんない。

お客の奥様に、贈り物を貰ったり、一緒に湖畔に出かけ…

>>続きを読む

【あらすじ】
箱根は強羅のホテルで働いている兄妹(岸井明は荷物運び、高峰秀子は売店)はとても仲良し
二人っきりの慎ましい暮らしだが兄は年の離れた妹をかわいがり、妹もそんな兄を頼りにしていました

そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事