見世物王国を配信している動画配信サービス

『見世物王国』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

見世物王国
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

見世物王国が配信されているサービス一覧

『見世物王国』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

見世物王国が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『見世物王国』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:コメディ:PCL〗
1937年製作で、見世物小屋を舞台にしたドタバタ喜劇らしい⁉️
旧き良き時代を感じられる作品でした。

2023年1,924本目
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0
いやはやこんな貴重な映像が見れるなんて、ほんと技術革新・ネット社会様々でもう頭が上がらないわけです。

冒頭、お祭りの記録映像とか歴史的価値どんだけ高いんだと。

藤原釜足、岸井明、そして当時13歳の高峰秀子。いやーーーー見るでしょこんなん。


東京に遊びに来た高峰秀子と両親。
お祭りを見つけて遊びにいくと
両親は財布をスラれ、高峰秀子は両親とはぐれ1人フラフラ遊んだり、偶然会った藤原釜足(財布をスッた本人)にあれやこれや買ってもらったり(親の金)それを岸井明が追うドタバタという、なんともほのぼの愉快な話。
そこに祭りで働く訳ありな人達の人間ドラマもちらっと。

見世物や大道芸などの記録映像としての意味合いも強いが
しっかり映像トリック的な面白さとか
"映画"や"お話"のキホンのキはしっかりしていて素晴らしい。
これを現代風にアレンジして群像劇にするとか、そういうことから日本映画界は始めた方がいいんじゃないかしら。


祭りで上映されてる活動写真が岸井と釜足のチャップリンオマージュでアガッた。
藤原釜足の首が伸びます(笑
劇中歌は岸井明「月に告ぐ」
最高でござんした。
戦前の見世物小屋、寄席の芸人さんたちが見られる貴重な映画。太っちょとヤセのコンビのドタバタ喜劇。アボットコステロ的?古川緑波の奇術師はハクション大魔王のそれからどうした?オジサンの原型か!鎌足のポケットから次から次と出てくるモノ。4次元ポケット??
デコちゃんはやっぱりデコ役でした。