喜びも悲しみも幾歳月に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「喜びも悲しみも幾歳月」に投稿された感想・評価

ミヅキ

ミヅキの感想・評価

4.0

今は存在しない職業である灯台守、一般的なサラリーマンの転勤とは規模が全然違っていて文字通り日本の端から端まで移動させられる

生活の苦労あり、戦時中の苦労あり、子どもを育てる苦労ありで大変なことばか…

>>続きを読む

◎この作品は以前「二十四の瞳」を観て感動して同監督の他の作品や高峰秀子をよくチェックしていた時に観た記憶。

◎戦前から戦後にかけて灯台守として働いた夫婦の年代記。
15箇所の灯台オールロケ、ロード…

>>続きを読む
T太郎

T太郎の感想・評価

3.5

336
木下恵介監督作品
佐田啓二、高峰秀子主演の古典の名作
ある灯台守夫婦の半生を描いたヒューマンドラマだ。
主題歌は誰もが聞いた事があるのではないだろうか。

今は多分なくなったと思われる灯台守…

>>続きを読む

戦前から戦後に至るまでの灯台守とその一家の姿を描いた年代記。
今では全ての灯台が無人化されているが、昔は灯台に常駐する人々がいて海上の交通を守っていた。しかし当然灯台がある所は僻地ばかりであり、その…

>>続きを読む
love1109

love1109の感想・評価

3.7

結婚し、働き、子を産み、育て、老いていく。単調に思える人生の中に、悲喜こもごもがあり、それがいかにドラマチックなものであるかを描き切った超大作。ラスト。それでも生きていく。そのことを肯定した、潔くも…

>>続きを読む
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.7
高峰秀子の演技力は素晴らしい、2人の人生を共に歩んでいるような気持ちになる名作映画だった。
nsd

nsdの感想・評価

3.6
全国の津々浦々を巡る灯台守一家の一代記。出会いがあれば別れがある。行く先々で台長さんや灯台員らと出会い、それぞれのエピソードを描きながら、夫婦の生活が描かれる。
tori

toriの感想・評価

3.8

オイラ岬の灯台守さ♫
子供の頃オイラ岬という岬があると思いこんでいた

灯台守という職業がかつてあって(今もあるのかも知れない)
船の安全な巡航に欠かせなかったこと
東西南北日本津々浦々任地を転々と…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

3.8
灯台守さんの長い月日を描いた作品。

佐田啓ニさん、高峰秀子さん
そして木下恵介監督。
素晴らしいですね✨
mie38

mie38の感想・評価

3.7
十年一昔と言うぐらいだから、25年間の歳月、時代の流れにしみじみ鑑賞。

あなたにおすすめの記事