ブレスラウの凶禍のネタバレレビュー・内容・結末

『ブレスラウの凶禍』に投稿されたネタバレ・内容・結末

えぐいシーンがおおかった。
犯人がまさかあの仲間の女の人で、さらに自殺した首を首相に送ったのが、主人公の刑事やったとわ。

頭右半分にステータス全振りしたような髪型の女性刑事が牛革に縫い込められて殺された死体を発端とした連続猟奇殺人事件を相棒のおばちゃん刑事と共に捜査するポーランド産のサスペンス。
なぜジャンルがアクショ…

>>続きを読む
結局復讐の話なのがすっきりしなくて、もやもやする
死体の出来はすごく良い

とにかくグロい。
日本の映画なら絶対こんなハッキリ見せねえよなってシーンもがっつり見せてくる。
冒頭からオチまで割とスピーディーに展開するので途中で飽きることはない。
次々に悪趣味な殺人が繰り広げら…

>>続きを読む

ブレスラウ凶禍。堕落、強盗、賄賂、中傷、抑圧、不正の5つに謎られて起こる連続猟奇殺人。

主人公の女性刑事が陰鬱で情緒不安定なんだけど、飲酒運転の車に婚約者を殺されてるっていう過去があるから。話の冒…

>>続きを読む

寒色で湿気の少ないヨーロッパ特有の汚さが映像の感触があって良かった。
最初の牛革に詰めて日光で収縮することによって窒息死させるとか面白い〜となった。
遺体や人体解剖シーンが結構そのまま出てくるので注…

>>続きを読む

予告はセブン的で期待できたのに安かった。
死体の作りはリアルで良かった。
馬とドラム缶転がるところの演出安い。
犯人の見た目に魅力ない。
そんな簡単に警官になれる?
理由が普通。お母さん全部言う。

>>続きを読む
様々な死体はとてもリアルで良い。
だが最後のヘルメットの中のが、
あまりに似ていなくて
新たな犠牲者かと思った。
物語は普通のN映画。

ネトフリで初鑑賞

ポーランドのセブン

ただし趣味ではなく復讐。

犯人のおばちゃんめっちゃキレ者なのに、社会にいろいろ酷い目に遭って復讐、難病の子供いるんだから顔出し復讐はどうかと…

そんな…

>>続きを読む

18世紀の処刑方法に擬えて惨殺された遺体が街のど真ん中で見つかる。陰惨なストーリーやキャラ立てなのに、何故かスカッ晴れの画が奇妙で堂々としてて、もう逆に好き!!ドラム缶メイデンは名シーンと言える。尚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事